このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 年報 > 昭和59・60年度版(1984+1985) > 年報1984+1985 マン・レイ展 (1985.4-5)

B-企画展14

【マン・レイ展】

【主催】…三重県立美術館+毎日新聞社
【後援】…フラフス芸術活動協会+フランス大使館

【担当】…荒屋鋪透
【ポスター・デザイン】…杉浦康平+谷村彰彦

◎1890年アメリカのフィラデルフィアに生れたマン・レイは、アルフレッド・スティーグリッツのサークルに交わり、「アーモリー・ショー」(1913)に展観されたヨーロッパの新しい美術に熱狂したアメリカン・モダニズムの最初の世代に属している。デュシャン・ピカビアらとともに、ニューヨーク・ダダを創始し、1921年に渡仏。ブルトン、ツアラとならんでパリのダダ・シュルレアリスト・グループの一員として多彩な活動を続けてきたが、惜しくも1976年、同地で不帰の人となった。マン・レイの芸術は、絵画、オブジェ、写真、映画、グラフィックなど多岐にわたり、そのいずれにおいても既成の概念にとらわれぬ自由な精神と単抜な感覚を示し、近年ますます高い評価を獲得している。とりわけマン・レイの写真は、この近代技術の芸術的可能性を開拓したレイヨグラフ、ソラリゼーションの技法による作品から、さらにはストレートな写真に至るまで、きわめて高い質を示し、20世紀写真芸術のひとつの頂点をかたちづくるものといえるだ

◎本展は、マン・レイの作品のうちから、写真300余点を中心に、オブジェ、グラフィックなどおよそ400余点を展示する 日本で初めての大規模なマン・レイ展示である。

出品目録

写真 セルフポートレイト

番号  作品名  制作年

1 セルフポートレイト/ソラリゼーション 1932年
2 セルフポートレイト/タイポグラフィー 1930年頃
3 セルフポートレイト/リッジフィールドにて 1917-18年
4 セルフポートレイト/ひげの半分剃って 1935年
5 セルフポートレイト/自殺志願者 1929年
6 セルフポートレイト/ハンス・リヒター,S.M,エイゼンシュタインと共に 1929年
7 セルフポートレイト/カンヌにて 1930年
8 ランプのあるセルフポートレイト 1935年
9 〈ひとで〉をつけたセルフポートレイト 1935年
10 セルフポートレイト/アルバム「1920-34」の表紙の試作 1933年
11 ひげをはやしたセルフポートレイト 1935年
12 最後のセルフポートレイト 1975年
13 ハリウッドのマン・レイ/エヴァ・ガードナーと共に 1950年
14 写真機 1935年
15 ニューヨークのアトリエ 1918-19年
16 ニューヨークのアトリエ 1919年

友人マルセル・デュシャン

17 「埃の培養」 1920年
18 ニューヨークのデュシャン 1920年
19 マルセル・デュシャン 1916年
20 「ローズ・セラヴィ」 1921年
21 「剃髪」 1921年
22 アトリエのマルセル・デュシャン 1920年
23 アトリエにて/「回転ガラス板」 1920年
24 アトリエにて/「回転ガラス板」 1920年
25 アトリエにて/「大ガラス」 1920年
26 ルネ・クレールの「幕間」撮影中のデュシャン 1924年
27 ラウル・ド・ルシーとチェスをするデュシャン 1924年
28 デュシャンのアトリエのジャック・ヴィョン 1922年

女性とヌード

29 「容易」 1953年
30 「容易」/棒にもたれた黒いヌード 1935年
31 スージー・ソリドール/ソラリゼーション 1929年
32 写真のコラージュ/「恋人たち」の下に横たわるヌード 1932-4年
33 足を覆った坐るヌード 1928年
34 からみ合った2人の女性のヌード 1936年
35 男性のヌード/正面 1930年頃
36 男性のヌード/背面 1930年頃
37 キキの肖像 1922年
38 坐るキキ 1922年
39 ヴェールをかぶったキキ 1922年
40 微笑するキキ 1924年
41 踊るキキ 1924年
42 腰布を巻いたキキ 1924年
43 《白と黒》/ポジ 1926年
44 《白と黒》ネガ 1926年
45 F.レジェの映画「バレエ・メカニック」の中でマン・レイが撮影したキキ 1923年
46 黒いドレスのジュリエット 1946年
47 帽子をかぶったジュリエット 1945年
48 花をかざったジュリエット 1945年
49 ジュリエットのヌード 1945年
50 顔を塗った2つのヌード 1947年
51 古代風で現代的な肖像 1945年
52 肖像/ネガ 1947年

ポートレイト

53 ダダのグループ/コラージュ 1922年
54 リーズ・ドゥアルム家で映画を撮る計画 1935年
55 シュルレアリストたち 1950年
56 シュルレアリストの会 1925年頃
57 〈パラディ〉でのシュルレアリストたちの宴 1929年
58 自動筆記 1924年
59 ブルトンを囲むシュルレアリストのグループ 1930年
60 アラゴン 1922年
61 アルプ 1930年頃
62 アルトー 1926年
63 アルトー 1926年
64 衣装をつけるバルベット 1926年
65 ジャーナ・バーンズ 1920年
66 ブランクーシと彼の犬 1930年
67 ブランクーシ 1930年
68 ケイ・ポイル 1933年
69 ブラック 1933年
70 ブラック/ソラリゼーション 1930年
71 ブルトン/ソラリゼーション 1930年頃
72 話すブルトン 1930年
73 ブルトンの横顔//ネガ 1930年
74 尼僧に変装したブルトン 1930年
75 ブニュエル 1930年
76 カルダー 1929年
77 シャール 1928年頃
78 キリコの横顔/ソラリゼーション 1930年
79 ステッキを持ったコクトー 1925年
80 額縁を持つコクトー 1924年
81 コクトーとツァラ 1924年
82 クルヴェル 1924年
83 ナンシー・キュナール 1928年
84 カザティ侯爵夫人/「わが魂の肖像」 1926年
85 カザティ侯爵夫人 1930年
86 ダリ 1930年
87 ダリ 1929/1931年
88 ニューヨークのダリとガラ 1929/1931年
89 坐るドラン 1936年
90 ドランの横顔/ソラリゼーション 1923年
91 エリュアールと彼の犬 1930年
92 エリュアールとニュッシュ 1930年
93 ニュッシュとソニア・モッセ 1930年
94 横たわるニュッシュ 1930年
95 T・S・エリオット 1930年頃
96 エルシスト/ソラリゼーション 1935年
97 エルシストと彼の妻 1935年
98 ジャコメッティ/ソラリゼーション 1934年
99 「午前4時の宮殿」 1923年頃
100 ジャクリーヌ・ゴダール 1927/28年
101 ホアン・グリス 1930年頃
102 マックス・ジャコブ 1922年
103 ジェイムズ・ジョイス 1922年
104 ウイフレッド・ラム 1938/39年
105 レジェ 1922年
106 ドラ・マール 1936年
107 ドラ・マール/ソラリゼーション 1936
108 アンリ・マティス 1926年
109 リー・ミラー 1930年
110 リー・ミラー 1930年
111 ホアン・ミロ 1930年
112 ローランド・ペンローズ 1934年頃
113 ピカソ/正面像 1932年
114 ピカソ 1932年
115 ピカソの横顔 1932年
116 ピカソとオルガ・ピカソ/ボーモン伯爵の舞踏会にて 1924年
117 E・パウンド 1923年
118 R・クノー 1930年頃
119 プーランク 1922年
120 ジョルジュ・リープモン=デゼーニュ 1928年
121 サン・ポル・ルー 1925年
122 エリック・サティ 1924年
123 シェーンベルク 1926年
124 フィリイップ・スーポー 1921年
125 ガードルード・スタイン 1926年
126 ストラヴィンスキー/正面像 1923年
127 ストラヴィンスキー/横顔 1923年
128 クルト・シュヴィター 1936年
129 ツァラとナンシー・キュナール 1926年
130 ツァラとクルヴェル 1928年
131 ツァラ 1928年
132 E・ヴァレーズ 1930年頃
133 タンギー/正面像 1936年
134 ヴァージニア・ウルフ 1935年
135 メレット・オッペン・ハイム 1933年
136 印刷機のそばのメレット 1933年
137 メレットとマルクーシス 1933年
138 (1)目を閉じているメレット 1933年
138 (2)目を見開いているメレット 1933年
139 横になったメレット(腕を顔の上にのせて) 1933年
140 横になったメレット(腕を顔の上にのせて) 1933年
141 印刷機の後ろのメレット 1933年
142 メレットの肖像/ソラリゼーション 1933年

旅行・風景

143 パリ,ヴァル・ド・グラース教会 1929年
144 サン・シェルピス教会前の広場 1930年
145 コンコルド広場 1926年
146 アルティスト街(モンソー公園) 1930年
147 コンコルド広場 1926年
148 サン・ジエンマン・ロセロワ教会 1930年
149 モンパルナス大通りのアパート 1930年
150 ポン・ヌフ 1930年
151 地下鉄〈ムトン・デュベルベ〉駅 1930年
152 廃墟 1930年
153 ムーラン・ド・ラ・ギャレット 1930年
154 パリ/大観覧車 1930年
155 コンコルドの一角 1921年
156 パリの改造/建物の解体 1926年
157 ニューヨーク/窓掃除人夫 1930年
158 ニューヨーク/摩天楼 1936/37年
159 スペイン/闘牛 1934年
160 バルセロナ/ガウディ領 1935年頃
161 バルセロナ/ガウディ領 1935年頃
162 バルセロナ/ガウディ領 1935年頃
163 オルレアンのロワール川 1935年頃
164 サド家の城
165 フランス南部の路地 1938年
166 サドの城 1938年
167 朝鮮アザミの花 1938年
168 小麦の穂 1934年
169 ライオンの子供 1934年
170 象 1934年

ファッションの仕事

171 ファッション写真/構成 1936年
172 ファッションと絵画 1935/36年
173 ココ・シャネル 1935年
174 毛糸の帽子 1930年
175 ド・グラモン夫人 1930年
176 ファッション写真 1930年頃
177 ファッション写真/オスカー・ドミンゲスの二輪の輿 1937年
178 ファッション写真 1930年頃
179 ファッション写真 1930年頃
180 ファッション写真 1930年頃
181 ファッション写真 1930年頃
182 ファッション写真 1930年頃
183 〈ハーパーズ・バザー〉のための装身具 1936年
184 くつ 1936年

ソラリゼーション

185 ソラリゼーション/卵 1931年
186 ソラリゼーション/仮面 1930年
187 ソラリゼーション/くるみ 1931年

カラー写真

188 ガラスの女 1925年
189 ランプシェード 1925年
190 肖像 1925年
191 オーケストラ 1925年
192 女と車 1925年
193 作家 1925年

ウッドマン夫婦

194 ウッドマン夫婦/以前・以後 1927-1945年
195 ウッドマン夫婦/最中 1927-1945年
196 ウッドマン夫婦/再び 1927-1945年
197 ウッドマン夫婦/ますます良く 1927-1945年
198 ウッドマン夫婦/ウッドマン夫婦 1927-1945年
199 ウッドマン夫婦/おわり 1927-1945年
200 ウッドマン夫婦/とうとう・・・1人 1927-1945年
201 テレビの前のウッドマン夫婦/メキシコ廃墟の前で 1975年
202 テレビの前のウッドマン夫婦/メキシコ廃墟の前で 1975年
203 テレビの前のウッドマン夫婦/メキシコ廃墟の前で 1975年

ダダ的写真

204 コート掛け 1920/1972年頃
205 影 1919年
206 不安 1920/1972年頃
207 大西洋横断汽船 1920/1972年頃
208 コンパス 1920/1972年頃
209 肖像 1920/1972年頃
210 マイナ・ロイ 1918/1972年頃
211 トリスタン・ツァラ 1921/1972年頃
212 イジドール・デュカスの謎 1920/1972年頃

クリシェ・ヴェール

213 クリシェ・ヴェール 1917年
214 クリシェ・ヴェール 1917年
215 クリシェ・ヴェール/女の頭部 1922年
216 クリシェ・ヴェール/照準 1941年
217 クリシェ・ヴェール/女 1941年
218 クリシェ・ヴェール/頭と腕 1941年
219 クリシェ・ヴェール/手 1941年
220 クリシェ・ヴェール/眼 1941年
221 クリシェ・ヴェール/フォルム 1955年
222 クリシェ・ヴェール/太陽と月 1955年
223 クリシェ・ヴェール/水差しの傍らの少女 1955年
224 クリシェ・ヴェール/黒を背景にした抽象的フォルム 1956年

「アルバム1920-1934」より

225 芸術家のスタジオ
226 砂利 1926年
227 機関車ノール号 1932年
228 花/ソラリゼーション 1931年
229 メッキされた花 1931年
230 アルムの花/ソラリゼーション 1931年
231 桃 1931年
232 ボルトとリンゴ 1931年
233 森 1930年
234 モンパルナス 1929年
235 アコーデオン 1932年
236 ソラリゼーション 1931年
237 ヌード/ソラリゼーション 1931年
238 理性への回帰 1923年
239 くちびるの上の手 1928年
240 黒いドレス 1930年
241 ヌード 1929年
242 首 1930年
243 砂目スクリーンをかけた頭部 1930年
244 長い髪 1930年
245 ガラスの涙 1933年

レイヨグラフ

246 レイヨグラフ 1927年
247 レイヨグラフ 1922年
248 レイヨグラフ 1927年
249 レイヨグラフ 1925年
250 レイヨグラフ 1928年
251 レイヨグラフ 1923年
252 レイヨグラフ 1927年
253 レイヨグラフ 1922年
254 レイヨグラフ 1926年
255 レイヨグラフ 1926年
256 レイヨグラフ 1928年
257 レイヨグラフ 1927年
258 レイヨグラフ 1923年
259 レイヨグラフ 1922年
260 レイヨグラフ 1922年

写真作品/etc.

261 スペース・ライティング 1927年
262 スペース・ライティング 1927年
263 自殺 1926年
264 コンポジション 1930年
265 コンポジション 1935年
266 アングルのヴァイオリン 1970年
267 祈り 1930年頃
268 コンポジション/レイヨグラフ 1937年
269 オーレリアンのためのレイヨグラフ/未知の女 1950年頃
270 シュルレアリスム的コンポジション 1927年
271 ニューヨーク〈動く彫刻〉 1919年
272 手 1930年
273 シュルレアリスム的コンポジション 1931年
274 シュルレアリスム的コンポジション/〈私・彼女〉 1934年
275 思考に対する物質の優位性 1931年
276 シュルレアリスム国際展のためのマネキン 1938年
277 シュルレアリスム国際展のためのマネキン 1938年
278 シュルレアリスム国際展のためのマネキン 1938年
279 シュルレアリスム的コンポジション 1930年
280 卵・オブジェ 1930年
281 ランプシェード 1922年
282 ロートレアモンへのオマージュ〈解剖台の上のミシンとコウモリ傘の偶然の出会いのように美しい〉1933年
283 ロープの渦巻 1930年
284 種の起源 1935年
285 謎・2 1935年
286 数学的オブジェ 1936年
287 動かされたオブジェ 1930年頃
288 シュルレアリスム的コンポジション 1930年頃
289 『写真は芸術ではない』「ファッション写真-冬のコレクション」 1936年

マン・レイと映画

290~297マン・レイの映画をモンタージュする時に除かれたフィルムを密着して焼き付けした作品1936年
298 「ひとで」 1928年
299 「ひとで」 1928年
300 「ひとで」 1928年
301 「ミディへの道」 1927年
302 「ひとで」 1928年
303 「エマク・バキア」 1926年

オブジェ

304 遊歩道 56×64 1917/1973年
305 それ自信による彫刻Ⅰ 18.5×19.5 1918年
306 イジドール・デュカスの謎--------- 74×22×30 1920年
307 障害物 1920/1983年
308 ニューヨーク 26×6 1920/1973年
309 贈り物 20×17 1920/1963年
310 破壊されるべきオブジェ 23.5×11 1920/1963年
311 エマク・バキア 46×14.5×14 1926/1970年
312 釣人の偶像(コルクによるオリジナル) 42×13×13 1927年
313 非ユークリッド的オブジェ 47×9.7×6 1932年
314 恋人たち72.5×261943年
315 コラージュあるいは糊の時代(ラージュ・ド・ラ・コル)60×40 1935年
316 ラージュ・ド・ラ・コルのための試作 31×21.5
317 我々すべてに欠けているもの 20×16 1937/1972年
318 長鉋 56×18.5 1935/1975年
319 運II 40×30×35 1939年
320 ことわざ 33×15×15 1944年
321 ミスター・ナイフとミス・フォーク 23×34×4 1944年
322 蜃気楼 40×20 1944/1974年
323 牛のいる風景 1.5×50×70.3 1944年
324 視覚的憧憬と幻影 50×20×16 1946/1964年
325 カフェ・マン・レイ 31×18 1948年
326 表示器 25×32×12 1952年
327 NothingのN 40×30 1958年
328 充分なロープ 60×6×6 1962年
329 ジェラ地方の女 27.5×19 1966年
330 乾いたペンキに注意! 18×8.5×2.5 1966年
331 白いアイロン 16×10×11 1966年
332 赤いアイロン 16×10×11 1966年
333 ペッシャージュ 34.5×22.8×11.2 1970年
334 パンドラ/パン・ドレ(黄金色のパン) 34×8.5 1970年
335 ほーら! 帆船 33.5×22×14 1970年
336 女と魚 40×57 1971年
337 孤独 39.8×14.5×25.2 1972/1983年
338 ナルシス 44.8×10×13.5 1972/1983年
339 まじめ人間 51×33.2 1972年
340 のぞき 10.5×17×3 1972年
341 エリック・サティの梨 36.5×24×11.5 1973年
342 家族 27×19×14 1976年
343 抜け道・さし足・しのび足(パ・サージュ) 40×30×6 1952/1972年
344 りんご 10×10×9.5

版画

345 判じ絵 59.5×50.0
346 運 48.8×53.8
347 モノコブター 50.0×40.0
348 サド 62.2×50.0
349 交響曲またはオーケストラ 47.2×31.5
350 ロサンジェルスの〈恋人たち〉 41×95
351 トリル,トリル,トリル 36.8×24.5
352 現代の神話学 65.2×48.0
353 綱渡りの踊り子 50.0×70.0
354 暗黒小説 25.0×33.0
355 アヴァンチュール 30.9×41.7
356 作品 31.2×24.2
357 理解されざる者 60.0×46.1
358 ドンナ 17.8×13.0
359 処女 18.8×16.8
360 フェルー街 53.8×39.8
361 タペストリー 56.4×31.8
362 マックス・エルシスト領 38.2×28.0
363 論理が暗殺する 57.2×42.8
364 ポン・ヌフ 37.6×52.8
365 マルセル・デュシャン 25.5×25.2
366 影 46.0×36.0
367 セルフポートレイト 20.0×15.8
368 クモの巣の上のヌード 58.5×33.4
369 ボクシング 52.8×75.2
370 結合 53.8×33.8
371 物騒/舞踏家 47.5×27.5
372 障害物
373 アメリカ合衆国建国200年を記念して 58.0×47.0
374 手と魚 80.0×51.0
375 ミノタウロス 48.0×37.0
376 3人の裸婦 44.2×54.2 1969年
377 セルフポートレイト 52.2×38 1970年
378 ギター 41.6×48.0 1950年
379 セギディーリャ 40.0×51.6 1970年
380 アングルのヴァイオリン 64.2×54 1970/74年
381 アングルのヴァイオリン 64.2×54 1970/74年
382 アングルのヴァイオリン 64.2×54 1970/74年

アルバム(作品集)

383 『回転とびら』 63.5×45.3 1972年
384 『電気魔術/電気イマージュ』 29×24 1969年
385 『Anatoms/季節にはわけもいわれもない』68.5×52 1970年
386 『ウッドマン夫婦』29×27 1970年
387 『非理性的選択による種の起源』 50.5×36.5 1971年
388 『サボテン』 76×56 1971年
389 『銀河』 1974年
390 『容易』 1935年
391 『写真は芸術ではない』 1937年

オマージュ

392 ホアン・ミロ「マン・レイ領」 50×39.5
393 サルヴァドール・ダリ「マン・レイ領」 52.5×36.7
394 アンディ・ウォーホール「マン・レイ領」 35×35
395 ディヴィド・ホックニー「マン・レイ領」 65.4×50.3
396 メレット・オッペンハイム「マン・レイ領」 50.0×35
397 ジョルジュ・デ・キリコ「マン・レイ領」 52.3×34.7
398 ロバート・ラウシェンバーグ「マン・レイ領」 50×35
399 滝口修造「マン・レイ領」 49.8×35

関連事業

4月27日…講演会…「マン・レイ20世紀の回転扉」講師=馬場駿吉 美術評論家

主な新聞記事

毎日新聞
4月10日…「貴重な作品慎重に マン・レイ展飾り付け」
13日…「『マン・レイ展』きょう開幕 公開前にレセプション」
14日…「初日からファンの列 写真芸術の頂点に酔う」
29日…「『マン・レイ展』おおにぎわい」
4月9日…現代芸術の予言と魔術
(1)アングルのヴァイオリン…荒屋鋪透
10日…(2)レイヨグラフ…毛利伊知郎
11日…(3)カザティ侯爵夫人「わが魂の肖像」…荒屋鋪透
12日…(4)コクトーとツァラ…東俊郎
13日…(5)ロートレアモンへのオマージュ…中谷伸生

図録

ひるういんどno.10;荒屋鋪透「アーモリー・ショー『マン・レイ展』研究ノートⅠ(いんてる・めっつお3)」

ひるういんどno.11;荒屋鋪透 「アーモリー・ショー『マン・レイ展』研究ノートⅡ(いんてる・めっつお3)」

ページID:000054997