このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 年報 > 昭和59・60年度版(1984+1985) > 年報1984+1985 モローと象徴主義の画家たち展 (1985.1-2)

B-企画展11

【モロ一と象徴主義の画家たち】

1985年1月4日(金)~2月11日(月)

【主催】…三重県立美術館+中日新聞社+(財)岡田文化財団
【後援】…外務省+文化庁+フランス大使館

【担当】…荒屋鋪透+中谷伸生
【ポスターデザイン】…杉浦康平+谷村彰彦

◎フランス社会が爛熱の極に達した19世紀末葉、その科学的な合理主義、産業がもたらした物質文明、自然主義を拒否して、内奥の夢とはるかな幻想の世界に逃避しようとする芸術が生まれた。

ギュスターヴ・モロー(1826-1898)は、オディロンルドン、ビュヴィス・ド・シャヴァンヌとならんで、この象徴主義を代表する偉大な芸術家である。その宝石のような色彩と優美な線に飾られた作品は、高踏派、象徴派からマルセル・プルースト、さらにはアンドレ・ブルトンにいたる多くの詩人、文学者をひきつけてきたが、モローはまた、ルオーマティスをはじめ20世紀美術を切りひらく画家たちに西欧絵画の高い理想をつたえる優れた教師でもあった。目に見えぬ、想像力の世界にささげられたモローの芸術は、直接に今世紀の芸術変革を予言するものとして、近年ますます評価を高めている。

◎本展覧会は、このモローの傑作60余点に、シャセリオー、フロマンタン、エリー・ドローネなど彼の友人たち、ルオー、デヴァリエール、ピオなど彼の精神を受けつぐ弟子たち、そしてルドン、シャヴァンヌ、クノップフなど象徴派の作品70余点をくわえて、モロー芸術の魅惑の世界をフランス象徴主義絵画の系譜の中に位置づけようとした。

出品目録

番号  作品名 材質・技法  寸法(㎝)  制作年  所蔵者

ナルシス・ベルシェール

1 嵐の中のリア王 エッチング 27×33 1854年 パリ,個人蔵
2 王に毒を盛るハムレット エッチング 28×26 1854年 パリ,個人蔵

フェリックス・ブラックモン

3 あるムガール人の夢 エッチング 27.2×21.5 1886年 パリ,個人蔵
4 狼と猫 エッチング 30.2×20.2 1886年 パリ,個人蔵
5 蛇の頭と尾 エッチング 29.3×19.9 1886年 パリ,個人蔵
6 幸運の女神を追い求める男と寝て待つ男 エッチング 31.9×20.1 1886年 パリ,個人蔵
7 不和の女神 エッチング 25.8×20.8 1886年 パリ,個人蔵

ガストン・ビュシエール

8 ヘルネー 油彩,カンヴァス 100×80 1895年 マコン・ユルシュリーヌ市立美術館

テオドール・シャセリオー

9 ヘロとアンドロス 油彩,カンヴァス 59×73 1849年以降 パリ,ルーブル美術館

アンリ・クールセン=デュモン

10 戦い 水彩,グアッシュで加筆 47×23 1892年 トゥールーズ,オーギュスタン美術館

ジュール=エリー・ドローネー

11 ローマの黒死病 油彩,カンヴァス 62.3×74.9 1859年 ブレスト美術館
12 ネッソスの死 油彩,カンヴァス 95×126 1869-70年 ナント美術館
13 オフィーリア 油彩,カンヴァス 61×43 1882年 ボルドー美術館

ジャン・デルヴィル

14 スチュアート・メリル婦人の肖像 色チョーク,石墨,紙 35.5×28 1892年 サウザンド・オークス(カリフォルニア州)エドウィン・ジャンヌ・コレクション
15 夢 木炭,板 透写紙に石墨,褐色インクの淡彩(ラヴィ),ペンの素描 75×49 1904年 アントウェルペン,レオ・ドーマン蔵

ジョルジュ・テヴァリエール

16 聖告 透写紙に石墨,褐色インクの淡彩(ラヴィ),ペンの素描 31×19.5 1890年頃 パリ,個人蔵
17 ナルシス 油彩,カンヴァス 206×111 1893年 パリ,個人蔵
18 聖告 油彩,カンヴァス 87×134 1897年 フランス,個人蔵
19 『世紀児の告白』のための挿絵 時おり彼らの父は… 水彩 26×3 1903年
20 『世紀児の告白』のための挿絵 情婦との豪華な夜食 水彩 11×18.2 1903年
21 『世紀児の告白』のための挿絵 恋人たちのわかれ 水彩 22×13 1903年
22 『世紀児の告白』のための挿絵 翌日の正午 水彩 26×14.5 1903年 パリ,個人蔵
23 リンゴを摘み採る二人の男 油彩,裏打ちした紙 107.4×17 1910年頃 パリ,個人蔵
24 井戸の傍らの女 油彩,裏打ちした紙 107.4×17 1910年頃 パリ,個人蔵
25 神格化 水彩,グワッシュ,部分的に格子を引いた紙 20×56 1920年頃 パリ,個人蔵
26 ピエタ 油彩,紙,カンヴァスで裏打ち 89×108.5 1929年 パリ,個人蔵

ラウル・デュ・ガルディエ

27 スフィンクスと神々 油彩,カンヴァス 48×85 1894年 オルリアン美術館 パリ.プティ・パレ美術館

ウジェーヌ・フロマンタン

28 ケンタウロス 油彩,カンヴァス 205×131 1868年 パリ.プティ・パレ美術館

ポール・グラントムとアルフレッド・ガルニエ

29 青春と不死 七宝細工プレート 21×11(枠を含めた場合:37×27) 1894年 パリ,装飾美術館

ジャン=ジャック・エンネル

30 アンドロメダ 油彩,カルトン 31.3×17.2 1879-80年頃 パリ,ジャン=ジャック・エンネル美術館
31 立像 油彩,カルトン 30×16.5 1880-90年頃 パリ,ジャン=ジャック・エンネル美術館

フェルナン・クノプフ

32 歴史画のコンポジション 油彩,カンヴァス 57×67 1878年 アントウェルペン,レオ・ドーマン蔵
33 ヴェラーレンとともに,天使 鉛筆,白でハイライト 33.1×19.8 1889年 ブリュッセル,個人蔵
34 女の習作 色鉛筆 11×7 1890-92年頃 パリ,アラン・レジゥートル蔵
35 竪琴をもつ女 木炭,ハステル,白のハイライト,灰色の紙 60.5×23 1917年頃 アントウェルペン,レオ・ドーマン蔵
36 翼をつけた人物 パステル,インク,水彩,羊皮紙 16×11.5 1920年頃 アントウェルペン,レオ・ドーマン蔵

アンリ=レオポル・レヴィ

37 テバイから立ち退くオイディプス 油彩,画布 95×67 1892年 パリ,オルセ美術館

ピエール=エドモン・マラシス

38 エロス 水彩,グワッシュで加筆 35×23.3 パリ,個人蔵
39 サロメ エッチング 16.5×11.5 1928年 パリ,個人蔵

ピエール・マルセル=ベロンノー

40 サロメ 油彩,カンヴァス 177×114 1910年以降 パリ,アラン・ブロンデル画館
41 サロメ 油彩,カンヴァス 80×100 1910年以降 パリ,アラン・ブロンデル画館

エドガール・マクサンス

42 後光を載く二人の頭部 油彩,パステル,石墨,金のハイライト,紙 46×33 1896年 パリ,アラン・レジゥートル蔵
43 孔雀と横向きの女 パステル,グワッシュ,銀紙のコラージュ 46×33 1896年 パリ,ジェラール=レヴィ蔵
44 蘭を飾った女 金の池に油彩,カンヴァス 57.5×43.5 1900年 パリ,アラン・レジゥートル蔵

ギュスターヴ・モロー

45 キブロス島の海賊に略奪されるヴェネツィアの若い娘たち 油彩,カンヴァス 145×118 1851年 ヴィシー市庁舎
46 若きアンリ・リュップの肖像 石墨 27.5×19 1852年 パリ,個人蔵
47 モーセ 水彩 23×13 1854年頃 パリ,モロー美術館
48 クレタ島の迷宮にいるミノタウロスに捧げられるアテネ人たち 油彩,カンヴァス 106×200 1854-55年 プール=アン=ブレス,ラン美術館
49 ピエタ(十字架から降ろされたキリスト) 油彩,カンヴァス 75×96 1856年 岐阜県美術館
50 フィレンツェの眺め 水彩 21.5×28 1858年 パリ,モロー美術館
51 鷹狩 水彩 15.5×12 1850-60年 パリ,モロー美術館
52 ヘシオドスとミューズたち 油彩,カンヴァス 133×133 1860年頃 パリ,モロー美術館
53 若者と死 水彩,グワッシュで加筆 26×14 1865年頃 パリ,個人蔵
54 イアソン 油彩,カンヴァス 204×155.5 1865年 パリ,ルーブル美術館
55 ペリ 19枚の木の薄板からなる扇に墨と白のグアッシュ 高さ24,幅44 1865-70年頃 パリ,モロー美術館
56 キマイラ 油彩,パネル 32×26 1867年 日本,個人蔵
57 淵に落ちていくサッフォー 油彩,パネル 20×14 1867年 日本,個人蔵
58 サッフォーの死 油彩,カンヴァス 80×40 1870年頃 パリ,モロー美術館
59 岩の上のサッフォー 水彩 18.4×12.4 1872年 ロンドン,ヴィクトリア,アンド・アルバート美術館
60 良きサマリア人 油彩,カンヴァス 24.2×18.9 1870年頃 パリ,個人蔵
61 狩りの女神ディアナ 油彩,板 31×23 1870-72年頃 パリ,個人蔵
62 聖セバスティアヌス 油彩,板 32×40 1870年頃 バーゼル,個人蔵
63 メッサリーナ 水彩 57×33.5 1874年 パリ,モロー美術館
64 牢獄のサロメ 油彩,カンヴァス 40.5×32 1873-76年頃 東京,国立西洋美術館
65 サロメ 水彩 72×34 1875年頃 パリ,モロー美術館
66 デズデモーナ 油彩,板 68×40 1875年頃 日本,個人蔵
67 妖精とグリフォン 水彩,グワッシュで加筆 24×16.5 1876年頃 パリ,モロー美術館
68 パージフェアと牡牛 水彩,グワッシュで加筆 26×31 1876-80年頃 パリ,モロー美術館
69 ヘラクレスとレルネーのヒドラ 水彩,グワッシュで加筆 26×31 1876-80年頃 パリ,モロー美術館
70 「ヘラクレスとレルネーのヒドラ」の習作 茶のインクでペン・デッサン,透写紙 32.3×16.1 1876年頃 パリ,個人蔵
71 レダと白鳥 金で加筆した水彩 21×12 1875年頃 パリ,モロー美術館
72 悪しく富める者 水彩 27×15 1875-78年頃 パリ,モロー美術館
73 ヤコフと天使 水彩 18.5×10 1878年頃 パリ,モロー美術館
74 軍の伝令(あるいは権標棒待者) 水彩,グワッシュで加筆 63×34 1878年 日本,個人蔵
75 謎を解かれたスフィンクス 油彩,板 20×14 1878年頃 バーゼル,個人蔵
76 ポリュフェモス 水彩,グワッシュで加筆 25×35 1880年頃 パリ,モロー美術館
77 ヘレネー 紙に石墨,その上に茶のインクでペン描き,淡彩 29×16 1881年   ジュネーブ,ジャン・クリュジュ画館
78 あるムガール人の夢 水彩,グワッシュで加墨 26×22.2 1881年頃 パリ,個人蔵
79 娘たちと花々 扇形の水彩 高さ15,幅49 1882年 パリ,モロー美術館
80 ハンガリーの聖エリザベート 水彩 41.5×26 1882年 パリ,個人蔵
81 聖ヘレネ 水彩 27×13.5 1882年 パリ,個人蔵
82 夕べと苦しみ 水彩 24.5×33.5 1882年頃 パリ,モロー美術館
83 ファオン(オペラ《サッフォー》) 石墨線猫に水彩 27.5×16.3 1883年 パリ,個人蔵
84 踊り子(オペラ《サッフォー》) 石墨デッサン 18.4×12.4 1883年 ロンドン・ヴィクトリア・アンド・アルバート美術館
85 一角獣 油彩,カンヴァス 78×40 1885年頃 パリ,モロー美術館
86 旅人オイディプス(死の前の平等) 油彩,カンヴァス 125×95 1888年頃 メッス,美術・歴史博物館
87 ユピテルとセメレー 油彩,カンヴァス 80×65 1889年 パリ,モロー美術館
88 デリラ 油彩,カンヴァス 80×65 1890年頃 パリ,モロー美術館
89 スカイヤ門のヘレネー 油彩,カンヴァス 72×100 1890年頃 パリ,モロー美術館
90 化粧 水彩,グワッシュ加筆 33×18.5 1885-90年頃 東京,ブリジストン美術館
91 岩の上の女神 水彩,グワッシュ加筆 30×20 1890年頃 横浜市蔵
92 トリミスとキュロス 油彩,カンヴァス 57.5×87 1890年頃 パリ,モロー美術館
93 水浴する女 水彩,グワッシュ加筆 35×24 1890年頃 パリ,モロー美術館
94 エウロペ 油彩,カンヴァス 33×25 1890年頃 日本,個人蔵
95 獣たちを魅了するオルフェウス 油彩,マホガニーの板 27×21.5 1890年頃 フランス,個人蔵
96 オルフェウスの苦しみ 油彩,厚紙 21×25 1892年頃 パリ,個人蔵
97 アレクサンドロレスの勝利 油彩,水彩,カンヴァス 155×155 1890-92年 パリ,モロー美術館
98 サテュロスたち 水彩,グワッシュ加筆 38.4×20.2 1892年 日本、個人蔵
99 石臼を回すサムソン ペン,墨,方眼紙 22.4×22.5 1893年 パリ、個人蔵
100 雅歌 水彩,グワッシュ加筆 37.5×19.5 1893年 倉敷,大原美術館
101 蜻蛉(とんぼ) 水彩,グワッシュ加筆 30×18.5 1890-95年頃 日本,個人蔵
102 聖チェチリアと音楽の天使たち 油彩,カンヴァス 64×53 1895年頃 日本,個人蔵
103 エウロペ 石墨,水彩,金泥,厚紙で裏打ちした黄色い紙 13.2×8.7 1897年 ルーアン美術館
104 アルゴー船の乗組員たち 油彩,カンヴァス 42×32 1897年頃 パリ,モロー美術館
105 詩人とセイレーン 堅機織りのタピストリー,ウール,絹,金 349×250 1895-99年 パリ,国有調度品(Mobilier national)

ギュスタフ=アドルフ・モッサ

106 彼女 油彩と金泥・カンヴァス 80×63 1905年 ニース,ジュール・シェレ美術館
107 飽食のセイレーン 油彩・カンヴァス 81×54 1905年 ニース,ジュール・シェレ美術館

ルネ・ピオ

108 『死者の部屋』のための習作 安らかなれ 石墨、水彩 49.7×86.2 1908年 パリ,個人蔵
109 『死者の部屋』のための習作 平安 石墨、水彩 49.7×86.2 1908年 パリ,個人蔵
110 「安らかなれ」のための衣をまとった女性の習作 石墨,黄土色で下塗りした紙 33×21.7 1908年 パリ,個人蔵
111 「ニンフの香り」の習作 水彩,薔薇色で下塗りした紙 83.5×70 1908-09年 パリ,個人蔵
112 「聖セバスティアヌスの殉教」の習作 パステル,白チョーク,鉛筆,透写紙 64.5×39.4 1913年 パリ,個人蔵

ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ

113 幻想 油彩,カンヴァス 264×147.6 1866年 倉敷,大原美術館
114 女性立像,「賭博」の習作 鉛筆,透写紙 32×15.7 1868年 パリ、プティ・パレ美術館
115 3人の人物のコンポジション,洗礼者ヨハネの斬首 鉛筆の線の上から褐色インクによるペンのデッサン 15.3×20.6 1869年頃 パリ、プティ・パレ美術館
116 ギュスターヴ・モローの肖像 木炭 20.2×14.3 18650-70年頃 ルーアン美術館
117 オルフェウスの苦しみ 紅殻チョーク 18×28 1884年 マコン、ユルシュリーヌ美術館
118 愛国 油彩,カンヴァス 101.5×94.5 1892-93年頃 倉敷,大原美術館

オディロン・ルドン

119 ヨハネ黙示録 VI,陽を着たる女ありて リトグラフ 28.6×23 1899年 岐阜県美術館
120 ペガサス パステル 80.7×65 1904年 ひろしま美術館
121 太陽に染まらぬ赤い樹 油彩,カンヴァス 46×35.5 1905年 三重県立美術館
122 オルフェウスの死,あるいは竪琴の上のオルフェウスの頭 油彩,カンヴァス 50×73.5 1905-10年頃 岐阜県美術館
123 若い女の横顔 水彩 25×18 1905-10年頃 パリ,アラン,ルジゥートル蔵

ジョルジュ・ルオー

124 死せるキリストを悼む聖女たち 油彩,カンヴァス 114×146 1895年 グルノーブル美術館
125 暁の星 油彩,カンヴァス 274×182 1895年 アヴァロン,アヴァロネ美術館
126 夕べの星 油彩,カンヴァス 274×182 1895年 アヴァロン,アヴァロネ美術館
127 降誕 ペン・淡彩 44×31 1900年 パリ,個人蔵
128 帽子をかぶったギュスターヴ・モロー リトグラフ(第6ステート) 23×17 1926年 パリ,個人蔵
129 白いひげのギュスターヴ・モロー リトグラフ(第4ステート) 23.2×17.1 1926年 パリ,個人蔵

エミール・シュルピス

130 出現(ギュスターヴ・モローに基づく) エッチング,ビュラン 38.5×25.5 1901年 パリ,個人蔵飽

ヤン・トーロップ

131 自己回帰 水彩,鉛筆,インク 16.5×18 1893年 オッテルロー,クレーラー=ミュラー美術館
132 時代の歌 黒チョーク,パステル,鉛筆,茶色の紙,白で加筆 32×58.5 1893年 オッテルロー,クレーラー=ミュラー美術館

関連事業

2月2日
講演会…「モローと世紀末美術」 講師=高階秀爾 東京大学教授

主な新聞記事

中日新聞(夕刊)
1月10日…「神秘と伝説の世界 モローと象徴主義の画家たち展」

読売新聞(大阪・夕刊)
1月16日…「暗示と理知を繊細に,モローと象徴主義の画家たち展」

京都新聞
1月19日…「モローと象徴主義の画家たち展」

中日新聞=「世紀末芸術の華 モロー展から」
1月5日…モロー「イアソン」…中谷伸生
  6日…モロー「クレタ島の迷宮にいるミノタウロスに捧げられるアテネ人たち」…荒屋鋪透
  8日…ルオー「暁の星」…東俊郎
  9日…モロー「あるムガール人の夢」…毛利伊知郎
 11日…フェルナン・クノッブフ「翼をつけた人物」…中谷伸生
 12日…マラシス「サロメ」…森本孝
 13日…シャヴァンヌ「幻想」…山口泰弘
 15日…ビュシェール「ヘレネー」…牧野研一郎

図録

ひるういんどno.8;中谷伸生 「モロー《若者と死》(表紙解説)」

友の会だよりno.8;モローの芸術について  中谷伸生

研究論集no.4(2005.3) マティスからモローへ 石崎勝基

ページID:000054994