このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 刊行物 > 年報 > 昭和57・58年度版(1982+1983) > 年報1982+1983 サンパウロ美術館展

1.開館記念展 サンパウロ美術館展

会期=昭和57年9月25日(土)~10月24日(日)

会場=企画展示案(1)~(4)

主催=三重県立美術館
    サンパウロ美術館
    三重県
    三重県教育委員会

担当=東俊郎
    中谷伸生

デザイン=杉浦康平+谷村彰彦

 三重県立美術館は9月25日に開館したが、その開館記念展のひとつとしてブラジルの誇るサンパウロ・アシス・シャトープリアン美術館所蔵の名品を展観した。

 このサンパウロ・アシス・シャトープリアン美術館は美術鑑定の世界的な権威であった故ジョルジュ・ヴイルデンシュタイの指導のもとにヨーロッパ絵画を中心にして収集をはじめ、現在では質量ともに南北アメリカにおける最高の水準に達している。1947年に開館し、まだ歴史は新しいながら、1953年から54年にかけてパリのオランジュリー美術館で「サンパウロ美術館名品展」が催されたときには、美術の本場フランス人の間から「奇跡の美術館」という驚きの声があがったほどで、三重県立美術館開館記念展には、この「奇跡の美術館」の所蔵品の中でも特に傑作の多い印象派の絵画を中心に、ルネサンス以像の長い伝統を誇るヨーロッパ美術の歴史をつくりあげた天才たちの作品が集められた。全60点の中には日本で初めて公開される絵画8点が含まれていることも注目され、また、これと同時に日系人を含めたブラジル現代絵画26点が展覧された。

関連事業(講演会)

9月25日
「サンパウロ美術館コレクションにかける北方絵画の位置」
講師 嘉門安雄(ブリジストンブリジストン美術館)

10月3日
「18~19世紀前半の美術」
講師 高橋秀樹(東京大学教授)

10月11日
「20世紀美術並びに現代ブラジル絵画」
講師 乾由明(京都大学教授)

10月17日
「印象派の画家たち
講師 池上忠治(神戸大学教授)

主な新聞記事

朝日新聞 9月24日 美術館紹介「三重県美術館あす開館」
朝日新聞 9月25日 美術館紹介「県立美術館ー成長祈り記念式」
朝日新聞 9月26日 展覧会紹介「名作群にうっとり」
朝日新聞 10月18日 展覧会紹介「当日券売り切れ刷り増し」
朝日新聞 10月25日 展覧会紹介「入場、予想外の七万人」 
朝日新聞  9/26、27、28、29、30、 
        10/2、3、4、5、6、7、8、9、10、14、15、16、17、18 
        作品紹介  「やってきた名画」

毎日新聞 9月18日 展覧会紹介「一点づつ慎重に」
毎日新聞 9月21、22日 「サンパウロ美術館展紹介(上)、(下)」
毎日新聞 9月25日 「県知事らがテープカーット」
毎日新聞 9月23日 「25日開く県立美術館の横顔」
             「サンパウロ美術館展 視察の館長ら感激」
毎日新聞 9月26日  「奇跡の名品に酔って」
毎日新聞 10月25日 「7万人余人が名画たん能」

伊勢新聞 9/15、16、17、18、20、21、22、23、26、27、作品紹介  サンパウロ美術館展」 
伊勢新聞 9月23日 「サンパウロ美術館長ら県の招きで来県」
伊勢新聞 9月25日 「県立美術館きょう開館」
伊勢新聞 9月26日 「台風でも客足はまずまず」
伊勢新聞 9月27日 祝三重県立美術館開館サンパウロ美術館展記念座談会

中日新聞 9月22、23日 「奇跡の美術館(上)、(下)
中日新聞 9月23日 「サンパウロ美術館長ー行県美術館を訪問」
中日新聞 9月25日 「芸術の秋飾るデッカイ名所ー待望の県立美術館オープン」
中日新聞 9月26日 「名画に感動とため息」
中日新聞 9月27日 「スカッと」青空 人出わんさ」

中部読売新聞 9月22日  「120億円の名画飾りつけ」
中部読売新聞 9月23日 「県立美術館、最高技術の結晶ーサンパウロ美術館長視察」
中部読売新聞 9月25日 「あなたの県立美術館待望の開館」
中部読売新聞 9月26日 「開館初日、雨の中、千二百人」
中部読売新聞 10月25日 「なんと七万人 名画に親しむ」
中部読売新聞 9/23、25、26、29、30、
          10/1、3、5、7、9、10、12、13、14、15
          作品紹介  「秋ー美の序奏」

出品目録

A.ヨーロッパ絵画

番号 作者名 作品名 創作年 寸法(cm)

  1. フランチェスコ・ボッティナーニ 聖母子 15世紀後半 74×54
  2. フランチェスコ・フィオレンティーノ 聖母子とヨハネ、天使 〃 (径)105
  3. ジュヴァンニ・ベルリーニ 聖母子 1488頃 76×59
  4. アンドレア・マンテーニャ 聖ヒエロニムス 1470頃 49×38
  5. ピエロ・デイ・コジモ 洗礼者ヨハネを伴う聖母子 15世紀末(径)129
  6. ラファエロ・サンティ キリストの復活 1502頃 52×45
  7. ティツィアーノ・ヴェチェリオ 枢機卿クリストフォロ・マドルッツォ 1542210×109
  8. ジャコボ・ティントレット 十字架降下 1560~70 95×140
  9. フランソワ・クルーエ ダイアナの水浴 1545頃 78×110
  10. ハンス・メムリング 聖母マリア、聖ヨハネと二人の聖女 1475頃 51×40
  11. ハンス・ホルバインサリー 伯、H・ハワードの肖像 1541~43 53×42
  12. ヒエロニムス・ボッシュ 聖アウトニウスの誘惑 16世紀初 128×102
  13. ルーカス・クラナッハ フォン・ラーファ家の若い男の肖像 1639 61×43
  14. エル・グレコ 受胎告知 1599~1605 107×74
  15. ヴェラスケスデ・オリヴァレス 伯公爵の肖像 1624 203×106
  16. レンブラント 自画像 1636 57×44
  17. フランス・ハルス マリア・ピーテルスドホテル・オリカン 1639頃 86×67
  18. ルーベンス オーストリア大公アルプレヒトの肖像 1615 200×119
  19. ヴァン・ダイクロメリーニ 候爵大人と子供たち 1621~22 221×152
  20. アレッサンドロ・マニャスコ 牧人と隠者のいる風景 18世紀前半 114×146
  21. ジャン・マルク・ナティエ フランスの王女たち:イーズ・エリザベト 1571 106×138
  22. ジャン・マルク・ナティエ フランスの王女たち: アンリエット 1571 106×138
  23. ジャン・マルク・ナティエ フランスの王女たち: アデライード 1571 106×138
  24. ジャン・マルク・ナティエ フランスの王女たち: ヴィクトワール 1571 106×138
  25. ジャン・バブティスト・バテール 庭園の集い 1716~1736 65×81
  26. ジャン・バブティスト・シメオン・シャルダン オーギュスト・ガブリエル・ゴドフロアの肖像 174167×73
  27. フランソワ・ユベール・ドゥルーエ 幼年時代のベリー公とプロヴァンス伯 1757 95×127
  28. ジャン・オノーレ・フラゴナール 教育こそ全て 1780 56×66
  29. フランシスコ・デ・ゴヤ カサ・フローレス伯爵夫人 1789~92 112×79
  30. フランシスコ・デ・ゴヤ ドン・ホワン・アントニオ・ロレンテ 1818 189×114
  31. サー・ジョシュア・レイノルズ エドワード・ホールデン・クラッテンデンの子供たち 1759~63 179×168
  32. トマス・ゲインズボロ ドリンクストーン公園 1750頃 155×145
  33. ジョン・コンスタブル 主教館の庭から眺めたソールズベリー大聖堂 1822頃 89×114
  34. ウィリアム・ターナー カーナヴォン城の眺め 1828~35 96×140
  35. ジャン・オーギュスト・ドミニク・アングル 岩につながれたアンジェリカ 1859 97×75
  36. カミーユ・コロー マンドリンを弾くジプシー女 1874 80×57
  37. オノーレ・ドーミエ 二つの頭部 1857~62 23×30
  38. ウジェーヌ・ドラクロワ 春:花を摘むエウリディケ 1856~61 196×166
  39. ウジェーヌ・ドラクロワ 秋:バッカスとアリアドネの糸 1856~61 196×166
  40. ギュスターヴ・クールベ ジュリエット・クールベの肖像 1874 81×65
  41. エドワール・マネ マリールフェビュール 1875 90×115
  42. エドワール・マネ マリールフェビュール 浴衣 1862 132×98
  43. エドガー・ドガ 浴衣 1884頃 58×64
  44. ボール・セザンヌ 赤い服を着たセザンヌ夫人 1890頃 89×70
  45. ボール・セザンヌ エスタック風景 1882~85 73×91
  46. ボール・セザンヌ 大きな松の木 1892~96 84×92
  47. クロード・モネ エブト川での舟遊び 1885~87 133×145
  48. ピエール・オーギュスト・ルノワール 浴女とグリフォンテリア 1870 184×115
  49. ピエール・オーギュスト・ルノワール ばら色と青 1881 119×74
  50. ピエール・オーギュスト・ルノワール足をふく浴女 1910 84×65
  51. ボール・ゴーギャン 貧しい漁師 1896 74×66
  52. ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ アルルの女 1890 64×54
  53. ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ カミーユ・ルーラン 1888~89 63×54
  54. ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ 夕暮れの散歩 1889 49×45
  55. トゥールーズ・ロートレック フールカド氏の肖像 1889 77×63
  56. トゥールーズ・ロートレック 提督ボール・ヴィォー 1900頃 139×153
  57. アンリ・マチス 石膏のトルソ 1919 113×87
  58. バブロ・ピカソ 婦人の肖像 1904 65×54
  59. バブロ・ピカソ 競技者 1909 93×72
  60. アメデオ・モジリアーニ ルネ 191 761×38

B.ブラジル現代絵画

番号 作者名 作品名 創作年 寸法(cm)

  1. 1 カンディード・ボルティンアーリ コーヒー園で働く農夫 1939 100×81
  2. エミリアーノ・ディ・カヴァルカンティ グァラテインゲタの5人の娼婦 1930 100×64
  3. ラサール・セガル 貧しき者の家 1920 85×40
  4. タルシラ・ド・アマナル 市場 60.5×73
  5. アニタ・マルファテ 学生 78×62
  6. マリア・エレナ・シャルトゥニ 化粧 125×95.5
  7. エルメリンド・ナルディン 二人の人物 55×61
  8. エヴァノロ・カルロス・ジャルディン 沈黙と大地 60×70
  9. グラウコ・ピント・デ・モラエス トラクションⅢ 75×100
  10. ジョゼ・アントニオ・ヴァン・アッカー 海岸から観る船 42×50
  11. セルジオ・テレス
  12. ユー・ガレラ
  13. ジョルジュ・モリ 風景 27×46
  14. セルソ・スエタケ 人物 100×73.5
  15. マナブ・マベ
  16. トミエ・オータケ コンポジション 100×100
  17. ヨシヤ・タカオカ 自画像 65.5×44
  18. ユージ・タマキ 黒いハゲタカのいる風景 92×65
  19. サチコ・コシコク コンボジション 110.5×130
  20. ミツタカ・コグレ 壁(古い町) 91.5×74
  21. トモオ・ハンダ 小さな山 92×73
  22. ビン・コンドウ 作品No.81―1 92×73
  23. テイイナ・スズキ カボックの木 91.5×65
  24. マサオ・アキ 屋根 73×82.5
  25. マサト・オキナカ 教会

 

図録

 

 

学芸室だより/三重県立美術館で始めて担当した展覧会その3 2005.9

ページID:000054948