このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。

サイト内検索

美術館 > 展覧会のご案内 > 企画展 > 2016 > 伊勢志摩サミット開催記念 神の宮 増浦行仁写真展 三重県立美術館 2016年度企画展

 

伊勢志摩サミット開催記念 神の宮 増浦行仁写真展

展覧会概要

会期 

2016年5月14日(土)-6月19日(日)
 

会場

三重県立美術館 県民ギャラリー
 

休館日

毎週月曜日

 

観覧料

無料
(同時期開催中の企画展「招き猫亭コレクション 猫まみれ展」、常設展示をご覧いただく場合は別途観覧料が必要です。)

 

・交通:近鉄、JR津駅西口から徒歩約10分。ご来館には公共交通機関をご利用ください。

 

主催その他

主催

三重県立美術館

特別協力

Office MASUURA Inc.

協力

一般財団法人 神の宮共働態

協賛

ライカカメラジャパン株式会社、ワールド通商株式会社、鈴与株式会社、株式会社テイコク製薬社、株式会社エーゼット、株式会社アウラ、株式会社めのや、浮田産業株式会社、有限会社やなせ和紙

 

展覧会について


 この度、伊勢志摩サミット開催を記念し、2006年より神宮を撮り続けた写真家・増浦行仁(1963- )の写真展を開催します。
 小学4年生のときにカメラと出会い、その頃から現像までを1人で手掛けていたという早熟の増浦は、わずか18歳で単身渡仏。2年後の1983年には、当時ファッション誌『VOGUE Paris』の写真家であった鬼才ギイ・ブルダン(1928-1991)のアシスタントとなり、最先端の現場で感性を磨きました。その後、彫刻作品に惹かれた増浦は、パリでマイヨールやブールデル、ロダンの作品を被写体に、写真の「ブレ」を生かした技法を獲得します。さらに、イタリアではミケランジェロの彫像を、自然光のみを光源とすることにこだわることで造形の新たな魅力を提示し、海外で高い評価を得ました。
 日本での増浦は、歴史的な神社仏閣をはじめ、伝統芸能である「文楽」や「能」など、目には見えない精神性につよい魅力を感じました。中でも第62回神宮式年遷宮にかかわる撮影は、自然光による描写を求め続けた増浦にとって、その集大成といっても過言ではありません。

 

イベント情報

ギャラリー・トーク 増浦行仁氏による作品解説

日時:5月15日(日) 午前11時~ *終了しました。

 

 
ページID:000180924