文化財

Top

正月堂の修正会
しょうがつどうのしゅしょうえ

資料の概要

指定区分
指定種別 無形民俗文化財
指定・登録日 1954(S29)年4月1日
市町 伊賀市
所在地 伊賀市島ヶ原
所有者 観菩提寺
員数 -
構造 -
年代 -
関係サイト -
関連資料 -

概要

 伊賀市島ヶ原の観菩提寺に伝わる年中行事である。現在7講が参加し、2月11日に大餅会式、12日に御行結願法要(ごぎょうけちがんほうよう)が行われる。大餅会式(おおもちえしき)は大餅を頭屋(とうや)宅から「エトウ、エトウ」と大声をあげ、セックモリと称す野菜等で作った鬼頭(おにがしら)、餅花(もちばな)やケズリバナ風の夫婦ツバメを付けたナリバナ等で行列を組み、正月堂まで練り込み、ナリバナ等を供え、お祝いの数え歌を一同で歌って納める。御行結願法要は、練行衆が本尊厨子の周囲を廻りながら牛玉杖(ごおうづえ)で乱打する「ほそのき驚覚法」や、火天・水天が大導師のランジョォーの声、乱声方(らんじょうがた)の鉦(かね)、太鼓、ホラ貝、拍子木の大音響の中、火と水を振りかざし荒々しく交錯する「達陀(だった)の行法」等を行う県内に残る数少ないオコナイである。

問い合わせ先:三重県教育委員会事務局 社会教育・文化財保護課
〒514-8570 三重県津市広明町13
電話番号:059-224-2999/ファックス:059-224-3023/E-mail:shabun@pref.mie.lg.jp
Copyright(C)2014. Mie Prefecture