文化財

Top

玉篇 第廿二
ぎょくへん だいにじゅうに

資料の概要

指定区分
指定種別 国宝(書跡・典籍)
指定・登録日 1951(S26)年6月9日
市町 伊勢市
所在地 伊勢市宇治館町
所有者 宗教法人神宮
員数 1巻
構造 -
年代 -
関係サイト -
関連資料 -

概要

 玉篇30巻の内の第22巻で、料紙は楮紙30枚の紙を継いで巻子本1巻としている。各紙の長さ56.4cm、幅20.1cm。総長16.44m、それに渋引の表紙を付ける。天地及び行間に罫線があり、各行18~20字を書き、延喜4(904)年正月15日書写の奥書がある。紙背には伊勢皇大神宮禰宜譜図帳及び補任次第が記され、見返に正四位荒木田氏憙の墨書がある。玉篇は6世紀中頃、梁の武帝、大洞年に顧野王が撰述した漢字字典で、中国では散逸して伝わらないが、わが国には平安時代に伝来し、30巻を完備したものはなく、7巻分が現存している。巻第22は山部から■部までの14部631字を収める。

問い合わせ先:三重県教育委員会事務局 社会教育・文化財保護課
〒514-8570 三重県津市広明町13
電話番号:059-224-2999/ファックス:059-224-3023/E-mail:shabun@pref.mie.lg.jp
Copyright(C)2014. Mie Prefecture