文化財

Top

植木神社祇園祭
うえきじんじゃぎおんまつり

資料の概要

指定区分
指定種別 無形民俗文化財
指定・登録日 1979(S54)年3月23日
市町 伊賀市
所在地 伊賀市平田
所有者 植木神社祇園祭保存会
員数 -
構造 -
年代 -
関係サイト -
関連資料 -

概要

 伊賀市平田の植木神社に伝わる年中行事である。祭は勇壮に舞う神輿(みこし)と、農村部には珍しい豪華な3台の楼車(ろうしゃ)で知られるが、一方では花を背負った男児を先頭に、祇園花の行列が中心となる華やかな祭で、毎年7月に行われている。
 初日には、夕刻から楼車は提灯を灯し、笛・鉦(かね)・太鼓で囃(はや)し、にぎやかに平田町内を巡行する。楼車は、平田地区の東町・中町・西町が1台づつ持っている。
 二日目は勇壮に錬る深夜の神輿に始まり、午後には花の行列が「竹幣(ちくへい)-祇園花-花太鼓-神輿-神職-輿太鼓(こしだいこ)-神宝-献花-楼車」の順で、平田町内を植木神社まですすむ。
 最後には花奪いも有り、伊賀地域の祇園系祭礼の典型ともいえる祭礼行事である。

問い合わせ先:三重県教育委員会事務局 社会教育・文化財保護課
〒514-8570 三重県津市広明町13
電話番号:059-224-2999/ファックス:059-224-3023/E-mail:shabun@pref.mie.lg.jp
Copyright(C)2014. Mie Prefecture