トップページ >  情報データベース > 有形文化財一覧

有形文化財一覧


桑名・員弁地域

指定名称 所在地 指定・登録日 指定区分
紺紙金銀阿惟越致遮経 巻下(中尊寺経) 桑名市京町37-1 桑名市博物館
刀 銘正真 桑名市東方
短刀 銘藤正 桑名市西別所
諸戸(宗)家住宅 煉瓦蔵 附 煉瓦塀 石造溝渠 桑名市桑名字太一丸
御成書院 桑名市太一丸
刀 銘上総介藤原兼重 桑名市東方
刀 銘正重 桑名市東方
旧諸戸家住宅(六華苑) 一番蔵一棟 二番蔵一棟 番蔵棟一棟 旧高須御殿一棟 稲荷社一棟 表門一棟 桑名市桑名字鷹場663-5
金地着色祭礼図屏風 京都国立博物館(寄託)
絹本着色景川和尚像 員弁郡東員町長深
絹本着色松平定信像 桑名市吉之丸
推敲亭 桑名市太一丸
石造宝篋印塔 いなべ市北勢町川原
太刀 銘 勢州桑名住藤原勝吉 桑名市多度町多度
短刀 〔 銘 (表)正重 (裏)多度山権現〕 桑名市多度町多度
銅造誕生釈迦仏立像 いなべ市員弁町上笠田
銅鳥居 桑名市本町
木造阿弥陀如来立像 桑名市東方
木造獅子頭 上顎内に永享七年の朱漆銘あり 桑名市江場
木造千手観音立像 桑名市矢田
木造薬師如来坐像 いなべ市大安町門前
木造薬師如来坐像 員弁郡東員町大字穴太
木簡(柚井遺跡出土第1号) 桑名市京町
絹本著色 当麻曼荼羅図 桑名市
太刀 銘 勢州桑名郡益田庄藤原朝臣村正作 天文十二年五月 附 四弁花繋文錦包糸巻太刀拵 桑名市博物館
太刀 剣 銘 勢州桑名藤原朝臣村正作 天文二十二年九月 桑名市博物館
太刀 銘 勢州桑名藤原千子正重 寛文元年十二月及び同二年正月 桑名市博物館
絹本著色 仏涅槃図 桑名市伝馬町
小計:

四日市・三重地域

指定名称 所在地 指定・登録日 指定区分
絹本著色真源大沢禅師像 四日市市安島1丁目 四日市市立博物館(寄託)
絹本著色禅源大済禅師像 四日市市安島1丁目 四日市立博物館(寄託)
絹本著色仏涅槃図 四日市市安島1丁目 四日市市立博物館(寄託)
絹本著色仏涅槃図 四日市市垂坂町
絹本著色釈迦三尊十六善神像 四日市市日永
紙本墨書大般若経 仁平元年四月廿三日甲子日始至于廿六日丁卯書畢の銘のあるものがある 四日市市安島1丁目 四日市市立博物館(寄託)
太刀 銘 一 永仁四年七月日助光作 徳川美術館(寄託)
短刀 銘 藤正 四日市市安島
陶製燈籠 萬延元年庚申年射和萬古窯製の刻銘がある 四日市市安島
陶製神酒徳利 三重郡朝日町小向
銅鐸 四日市市安島 四日市市立博物館
林コレクション萬古焼 四日市市安島
木造阿弥陀如来坐像 四日市市西日野町
木造阿弥陀如来立像 附 像内納入文書 1巻19枚 四日市市富田一色町
木造地蔵菩薩坐像 四日市市羽津山町
木造地蔵菩薩坐像 四日市市垂坂町
木造大日如来坐像 文明十一年文明十三年の銘がある 三重郡菰野町竹成
木造誕生釈迦仏立像 四日市市垂坂町
木造如意輪観音坐像 四日市市六呂見
木造毘沙門天立像 四日市市生桑町
木造仏頭 四日市市西日野町
木造薬師如来坐像及び両脇侍像 三重郡菰野町大字菰野
木造薬師如来立像 四日市市垂坂町
槍 銘 雲林院住包治 四日市市安島(四日市市立博物館)
木造神像 四日市市下宮町319
塑造仏頭 四日市市西日野町2970
小計:

鈴鹿・亀山地域

指定名称 所在地 指定・登録日 指定区分
石薬師寺 薬師堂 附 棟札2枚 寛政元年、寛政六年の記があるもの各1枚 鈴鹿市石薬師町
伊奈冨神社神宝 神像 能面 獅子頭 鈴鹿市稲生西
伊奈冨神社棟札 鈴鹿市稲生西
観音寺仁王門 鈴鹿市寺家
酒井神社文書 鈴鹿市神戸1丁目
紙本墨書石上寺文書 亀山市若山町7-30 亀山市歴史博物館(寄託)
書院 鈴鹿市神戸
勢州稲生村三社絵図 鈴鹿市稲生西
銅鐘 永享八年丙辰十一月廿四日大工和州葛城友光の銘がある 鈴鹿市小岐須町
陶製三足壺 鈴鹿市稲生西
銅造阿弥陀如来立像 鈴鹿市神戸二丁目
銅燈籠 鈴鹿市寺家
波多野文書 亀山市若山町 亀山市歴史博物館
木造阿弥陀如来立像 亀山市西町
木造観音菩薩坐像・木造勢至菩薩立像 亀山市西町
木造釈迦如来坐像 貞和二年大仏師堯円の造像銘あり 鈴鹿市稲生
木造男神坐像 鈴鹿市稲生西
木造天神像 鈴鹿市国分町
木造薬師如来坐像 鈴鹿市大久保町
亀山城本丸東南隅櫓 附 鬼瓦 附 鬼瓦 亀山市本丸576の1
木造深沙大将立像 鈴鹿市稲生西2丁目8番16号
宗徳寺の層塔 三重県亀山市両尾町原尾121-2
小計:

津地域

指定名称 所在地 指定・登録日 指定区分
絹本著色 弘法大師像 画中に泉涌寺等の墨書がある 大阪市立美術館(寄託)
木造薬師如来立像 津市白山町二本木
漆経塚出土品 経筒二個 銅鏡十二面 磁器三個 古銭二個 刀子、経巻軸、土器破片一括 津市美杉町下多気漆
日神石仏群 附 種子碑ほか 津市美杉町太郎生字日神
三重県行政文書 津市一身田上津部田3060番地 三重県総合博物館
津市一身田町
刀 銘(表)濃州御勝山住藤原永貞 (裏)萬延元年庚申八月吉日 於洞津鍛山田栄徳君佩刀松井治一郎…… 津市広明町
絹本著色阿弥陀二十五菩薩来迎図 津市上浜町
絹本着色真慧上人像 津市一身田町
絹本着色羅漢図 津市一身田上津部田3060番地 三重県総合博物館
古伊賀水指 銘 「鬼の首」  附 漆蓋 外箱蓋あて紙 外箱 内箱 津市垂水3032番地18
古文書(貞観五年民部省勘文案ほか) 三重県総合博物館
慈智院本堂 津市一身田町
紙本淡彩谷川士清肖像画 津市乙部2110 津市歴史民俗資料収蔵庫
紙本淡彩白衣観音像 津市乙部
紙本墨書古文書 津市一身田上津部田3060番地 三重県総合博物館
紙本墨書成願寺文書 津市白山町上ノ村 他1
紙本墨書真盛自筆消息 二月七日付盛算あて 二月十日付 津市乙部
紙本墨書結城神社文書 津市藤方
白山比咩神社 本殿1棟 八幡社・須賀社1棟 祖霊社1棟 附 周囲石柵 津市白山町南出山尾田
白山比咩神社本殿 津市白山町山田野字葛上
白山比咩神社本殿 津市白山町川口
水晶製舎利塔 附 陶製壺1個 津市白山町川口 他1
石棺 津市一志町井関
石造板五輪塔 津市久居元町
石造地蔵菩薩坐像 正和三年八月二十九日の銘がある 津市牧町
石造地蔵菩薩立像 正和三年八月二十四日の銘がある 津市新家町
石造地蔵菩薩立像 正和三年八月の銘がある 津市川方町
石造灯篭  津市白山町川口
石造宝篋印塔 津市乙部3-12
石造水舟 津市美杉町八知
石造六地蔵笠塔婆 津市美杉町下多気
谷川士清関係資料 附 谷川順端(義章)書状など6通 津市垂水
津綟子肩衣 津市一身田上津部田3060番地 三重県総合博物館
銅鐘 津市一身田町
銅造阿弥陀如来立像 津市大字垂水
銅造阿弥陀如来立像 津市中河原
銅造誕生釈迦仏立像 津市一身田町
銅造如来立像 津市白塚町
銅鐸(野田出土) 津市一身田町
鳥居古墳出土押出仏・塼仏 津市一身田上津部田3060番地 三重県総合博物館
夏見廃寺出土塼仏 津市一身田上津部田3060番地 三重県総合博物館
八幡神社本殿 附 棟札 7枚 延宝五年、享保九年、明和九年、寛政六年、文化十一年、天保二年、天保六年の記があるもの各1枚木造諸尊仏龕 津市美杉町奥津
布帛墨書真盛筆戸帳名号 津市白山町上ノ村
磨崖阿弥陀如来立像 津市芸濃町楠原
磨崖地蔵菩薩立像 津市芸濃町楠原
磨崖聖観音立像 附 紙本淡彩聖観音立像 紙本墨書由緒書 津市芸濃町楠原
美濃夜神社棟札等 津市芸濃町雲林院
木造阿弥陀如来坐像 津市大字殿村
木造阿弥陀如来坐像 津市安濃町太田字具明
木造阿弥陀如来立像 津市一身田町
木造観音菩薩立像 附 頭上面 津市一身田中野
木造十一面観音立像 津市下弁財町
木造聖徳太子立像 津市一身田町
木造聖徳太子立像 津市安濃町安濃
木造親鸞聖人坐像 津市一身田町
木造台座 津市美杉町下之川
木造大日如来坐像 津市大字垂水
木造薬師如来坐像 津市白山町川口字瀬古
本居宣長自筆書状 本居宣長書状4巻89通 賀茂真淵宛書状案1巻1通 津市垂水
絹本著色 虚空蔵菩薩像 津市
絹本著色 愛染明王像 津市
絹本著色 十二天像 津市大門
絹本著色 大威徳明王像 津市大門
大宝院文書 津市大門32番19号
紺紙金銀字千手千眼陀羅尼経 附 附 経箱 一合 三重県津市大門
小計:

松阪・多気地域

指定名称 所在地 指定・登録日 指定区分
常光坊谷4号墳出土品 松阪市外五曲町
岡寺版集帖板木 並びに 関係資料 松阪市中町
絹本著色両界曼荼羅図 松阪市中町
斎宮女御集(正般所蔵本) 多気郡明和町竹川503 斎宮歴史博物館
斎宮女御集(資経本) 多気郡明和町竹川503 斎宮歴史博物館
磨製石斧製作関係資料一括(宮山遺跡出土) 多気郡明和町竹川503 三重県埋蔵文化財センター
松浦武四郎関係資料 松阪市小野江町383 松浦武四郎記念館 他1
射和文庫並びに竹川竹斎関係資料 松阪市射和町
馬形埴輪(石薬師東古墳群63号墳出土) 多気郡明和町竹川503
盂蘭盆経説相図 松阪市朝田町
大淀村二天八王子社神事頭番帳 多気郡明和町大淀乙
大淀三千風遺墨並びに関係資料 附 一柳亭贈手文庫 松阪市殿町1536-7 本居宣長記念館
刀 銘荘司筑前大掾藤直胤(花押)弘化四年八月吉日応竹川緑麿需作之(刻印) 附 革巻半太刀拵 松阪市射和町
刀 銘 天保八年十一月日應武田常貞需固山宗次作之 多気郡明和町明星
刀 銘 村重 松阪市殿町
旧小津家住宅 主屋、向座敷・料理場、内蔵、前蔵 附 井戸屋形および便所一棟 松阪市本町2195番地ほか
近世初期上方子供絵本 附 実用書2冊 瓦版1枚 紙袋2点 反古紙一括189枚 絵巻写1巻 松阪市射和町
近長谷寺本堂 多気郡多気町長谷字城山
雲出島貫遺跡中世墓出土品 腰刀1口・漆塗小箱1合・方形鏡1面・青磁椀2口 ・白磁椀1口・白磁皿4口・鉄製座金具2箇・鉄製合釘2箇・鉄製角釘22箇 多気郡明和町竹川503
絹本著色阿弥陀二十五菩薩来迎図 三重県立美術館(寄託)
絹本着色普賢延命菩薩像 松阪市中町
御城番屋敷 土蔵                                        松阪市殿町
木造赤坂遺跡出土陶質土器 多気郡明和町竹川503番地 三重県埋蔵文化財センター
金銅装頭椎大刀 多気郡明和町竹川503
三門 松阪市愛宕町1-4
紙本金地著色伊勢物語図六曲屏風 多気郡明和町竹川503
紙本著色源氏物語色紙貼交二曲屏風 多気郡明和町竹川503
紙本著色曽我蕭白筆「雪山童子の図」 松阪市中町
紙本墨書安養寺文書 多気郡明和町上野
紙本墨書射和寺文書 松阪市射和町
紙本墨書神事頭番帳 多気郡多気町相可1620番地 多気町多気郷土資料館
紙本墨書真盛自筆消息 二月十七日盛音坊あて 松阪市白粉町
紙本墨書癡兀大恵印信 附 紙本墨書空然印信及び合行図 紙本墨書寂誉印信 多気郡明和町上野
紙本墨書西黒部文書 松阪市川井町
浄眼寺文書 附 村上源氏北畠系図、神明三物記各1巻 松阪市大阿坂町
初期須恵器・韓式系土器(六大A遺跡出土) 多気郡明和町竹川
短刀 無銘 伝保昌貞宗 松阪市塚本町
短刀 銘雲林院政盛作 多気郡明和町明星
朝田寺山門 松阪市朝田町
朝田寺本堂 松阪市朝田町
松阪市塚本町
鉄製宝篋印塔 附 納入品一括 13件 銅製経筒(外容器)1口 金銅板(壱)1枚 金銅板(貳)1枚 金銅板(参)1枚 金銅板(四)1枚 金銅板1枚 銅製経筒(内容器)1口 白銅御正体(大日如来種子)鏡1面 金銅板帯1枚 鋳銅製如来形坐像1駆 仏舎利1包4粒 環状銅製品1点 経石18点 松阪市飯南町向粥見本郷(宝篋印塔) 松阪市外五曲町1番地 松阪市文化財センター(納入品一括) 他1
陶経筒 承安二年八月十六日の銘がある 多気郡多気町丹生
銅鐘 永禄十一戊辰年十一月廿八日藤原朝臣三郎兵衛尉作の銘がある。 松阪市飯南町深野
土偶(粥見井尻遺跡出土) 多気郡明和町竹川
薙刀 銘 大慶直胤(花押)文化七年重陽日依竹川政信需作之 茎に三ヶ月刻印がある 附 黒漆塗鞘 松阪市射和町
八角銅鐘 天明五年の銘がある 松阪市飯高町波瀬
無外逸方(北畠政勝)寿像 松阪市大阿坂町
木造阿弥陀如来坐像 松阪市下七見町
木造地蔵菩薩立像 松阪市新町
木造十一面観音菩薩立像 像高167.5㎝ 多気郡多気町三疋田
木造十一面観音菩薩立像 像高178.7㎝ 多気郡多気町三疋田
木造神像 男神坐像・女神坐像 多気郡多気町河田
木造僧形坐像 松阪市朝田町
木造不動明王立像 松阪市飯南町下仁柿
木造薬師如来坐像 松阪市船江町
本居宣長関係資料 松阪市殿町
蓮如・如光上人連坐像 多気郡明和町竹川 斎宮歴史博物館
六地蔵石幢 多気郡明和町斎宮
脇差 銘 七十八翁藤直胤(花押)安政二年十一月日応竹川緑麿需作之 附 黒漆変り塗拵 松阪市射和町
鰐口 多気郡多気町五桂
鍔口 文安元年の銘がある 松阪市飯高町粟野
延命寺山門 松阪市射和町
仏通禅師所用法衣並びに伝来什物 附 鉢盂 五口、匙 一口、筋 一対 多気郡明和町大字上野652
天白遺跡出土品 三重県多気郡明和町竹川503 三重県埋蔵文化財センター 他1
絹本著色仏涅槃図 松阪市中町
黒瀧神社本殿 附 棟札等 松阪市飯高町
木造十一面観音立像 附 木造雨宝童子立像、木造難陀龍王立像 松阪市下七見町
小計:

伊勢・志摩地域

指定名称 所在地 指定・登録日 指定区分
銅造千手観音立像 度会郡玉城町田丸
紙本墨書 大般若経 附 経櫃・帙箱 伊勢市村松町
八代神社伝来資料 鳥羽市神島町中ノ山1 他1
大五輪の五輪塔 伊勢市楠部町字大五輪
大湊古文書 伊勢市大湊町 他1
紙本墨書竃方古証文 附 古枡及び竹概 度会郡南伊勢町
一色町の木造能面 附 能装束16件54点 小道具類9件22点 鏡板類1件7点 伊勢市一色町
雲版 伊勢市八日市市場町
雲板 度会郡南伊勢町阿曽浦
雲板 度会郡大紀町大内山字川口
経蔵 伊勢市中之町
獅子頭 阿古祢永禄二歳己未五月度会元貞南都宿院作の銘がある 伊勢市豊川町
獅子頭 度会郡玉城町山神
紙本着色伊勢両宮曼荼羅図 伊勢市宇治館町
紙本著色長谷川等伯筆四季山水図屏風 大阪市立美術館
紙本墨書荒木田守武連歌等稿本類 伊勢市宇治館町
紙本墨書国崎文書 鳥羽市国崎町
紙本墨書光明寺文書 伊勢市岩淵
紙本墨書古和文書 度会郡南伊勢町古和浦
紙本墨書神道五部書の内 伊勢二所皇太神御鎮座伝記 豊受皇太神御鎮座本紀 天照坐伊勢二所皇太神宮御鎮坐次第記 伊勢市宇治館町
紙本墨書大般若経 僧道円一筆経 伊勢市二見町松下
紙本墨書大般若経 建保二年十二月廿八日の校合銘がある。 度会郡南伊勢町五ヶ所浦
紙本墨書大般若経 元暦元年の書写銘がある 度会郡南伊勢町古和浦
紙本墨書大般若経 志摩市志摩町片田
紙本墨書大般若経 志摩市阿児町立神
紙本墨書御塩殿文書 附 荒木田氏顕書写御塩殿古文書 二見郷刀祢職譲状他 伊勢市宇治館町
神宮祭主職舎(旧慶光院) 勝手所一棟 表門一棟 伊勢市宇治浦田町
如来形坐像懸仏 志摩市磯部町五知
能面 附 能衣裳 鳥羽市鳥羽
埴製枕 志摩市磯部町迫間878番地9
木造愛染明王坐像 伊勢市岡本
木造阿弥陀如来坐像 伊勢市岩淵
木造阿弥陀如来坐像 伊勢市二見町三津
木造阿弥陀如来坐像 度会郡大紀町永会
木造阿弥陀如来坐像 度会郡大紀町大内山字間弓
木造荒神像 多気郡明和町竹川503 斎宮歴史博物館
木造十一面観音立像 志摩市志摩町和具
木造聖観音菩薩立像 伊勢市中之町
木造大日如来坐像 度会郡南伊勢町河内
木造仏頭 志摩市志摩町和具
木造薬師如来坐像 伊勢市宮後
木造薬師如来坐像 造永正四年大宮師定栄及院長の造像銘あり 志摩市阿児町国府
木造薬師如来坐像 伊勢市楠部町
木簡(柚井遺跡出土第2号) 伊勢市神田久志本町
弥生土器広口壺(三津遺跡出土) 伊勢市二見町三津
鹿角装大刀 志摩市磯部町迫間878-9(志摩市歴史民俗資料館)
鰐口 (長禄四年銘) 志摩市阿児町立神
宝永・安政津波供養碑(最明寺の供養碑) 度会郡南伊勢町贄浦98番地
宝永津波供養碑(最明寺の大乗經碑) 度会郡南伊勢町贄浦
宝永津波供養碑(甘露寺の三界萬霊碑) 度会郡南伊勢町古和浦
神島入荒布船木札 鳥羽市神島町1番地
小計:

伊賀地域

指定名称 所在地 指定・登録日 指定区分
宇流冨志禰神社能・狂言面 名張市平尾
唐冠形兜(含頬当) 伊賀市上野丸之内
永保記事略並びに同拾遺(藤堂采女家旧蔵本) 伊賀市上野丸之内
永保記事略附録(藤堂采女家旧蔵本) 名張市丸之内
絹本著色地蔵十王図 伊賀市長田
廣禅寺輪蔵 伊賀市徳居町
三国地志(藤堂采女家旧蔵本) 附 伊賀国式社考 伊賀市上野丸之内
脇差 銘 伊賀国宗近 永正元年六月日 伊賀市上野丸之内
ワキ塚1・2号墳出土品 伊賀市比土 ほか
愛宕神社本殿 附 棟札 伊賀市上野愛宕町1830
阿弥陀寺の五輪塔 伊賀市川東
石燈籠 名張市矢川字小豆
石燈籠 名張市黒田字溜り
猪田神社本殿 附 棟札 伊賀市下郡字宮尻
入交家住宅 主屋、長屋門、表屋、土蔵 附 津普請奉行連署書状(寛政九年)一通 新建物帳(文政二年)一冊 屋敷絵図文政元年の記のあるもの一 文政三年の記のあるもの一 年紀のないもの二 伊賀市上野相生町2828番地
岩根の磨崖仏 伊賀市大内字岩根
上野天神祭供奉面 伊賀市上野相生町
上野天神祭供奉面 伊賀市上野紺屋町
上野天神祭供奉面 伊賀市上野三之西町
上野天神祭山車金具 伊賀市上野福居町
上野天神祭山車幕 伊賀市上野丸之内(だんじり会館)
奥知勇収集 古伊賀・古信楽器物類 一括 伊賀市丸柱 伊賀焼伝統産業会館/滋賀県甲賀市信楽町 MIHO MUSEUM
春日神社拝殿 伊賀市川東613番地
旧小田小学校本館 伊賀市小田町141-1
旧三重県第三中学校校舎 附 正門 伊賀市上野丸之内107番地
絹本著色兼好法師像 伊賀市種生
絹本著色大威徳明王像 伊賀市滝
絹本著色如来荒神曼荼羅図 伊賀市西高倉
絹本著色星曼荼羅図 伊賀市長田
絹本着色仏涅槃図 伊賀市島ヶ原
三十六歌仙扁額 伊賀市一之宮
紙本着色北野天神縁起 各巻に応永二六年己亥卯月観阿弥の奥書あり 名張市大屋戸
紙本着色十二天画像 伊賀市東高倉
紙本著色藤堂虎高像 伊賀市上野寺町
紙本墨書真盛自筆消息 二月十九日盛伝あて 伊賀市長田
紙本墨書末代念仏授手印 伊賀市上野寺町
十王図 伊賀市長田
常住寺閻魔堂 附 棟札及び同写 「再興萬治三康子三月吉祥日の記のあるもの」一枚 「修復元禄三午歳六月廿四日の記のあるもの」一枚 「(明和八年)辛卯年吉祥日の記のあるもの」一枚 「修復安政三丙辰天七月吉祥日の記のあるもの」一枚 「長田村常住寺閻魔堂棟札の寫(嘉永五年)」一通 伊賀市長田 他1
白井家文書 若狭時代文書30通 藤堂家臣時代文書39通 藩主関係文書26通 附 丹後国長泉寺由緒書写1巻 白井市郎兵衛家蔵古文書写1冊 藤堂高敏書状写1通 武田元光書状付属文書3件 伊賀市
水晶舎利塔 伊賀市富永
菅原神社楼門・鐘楼 伊賀市上野東町
杉谷神社本殿 名張市大屋戸62
石造板碑 伊賀市白樫
石造九重塔 伊賀市滝
石造宝塔 伊賀市上友田
宗国史(崇廣堂本) 伊賀市上野丸之内
種生神社棟札 伊賀市種生
廳事類編(藤堂采女家旧蔵本) 伊賀市上野丸之内40の5 伊賀市上野図書館
銅経筒 附 法華経残欠一括 木札一枚 伊賀市長田
藤堂藩伊賀作事方関連文書 規矩尺集8巻8冊・規矩之萬記1冊・伊賀作事方関係施設図81枚 附 七代喜右衛門直道手帳1冊・諸事控1冊・薬師堂表門十分之一下図1枚・東京牛島屋敷図2枚・建築雛形本10種18冊・書盒「規矩尺集 伊賀作事方所蔵」の表記があるもの1・「絵図伊賀作事方所蔵」の表記があるもの1 伊賀市上野玄蕃町
中ノ瀬磨崖仏 伝阿弥陀三尊像3躯 地蔵菩薩立像1躯 不動明王立像1躯 伊賀市寺田字中ノ瀬
夏見廃寺出土塼仏・塑像 名張市夏見字赤坂ほか
仏土寺出土品 水晶製舎利塔1個 陶製壺1個 伊賀市東高倉
仏土寺石造多宝塔 伊賀市東高倉3444番地
鳳凰寺の出土品 仿乳文鏡二面 硬石勾玉二個 瑪瑙勾玉一個 瑠璃丸玉八個 碧玉管玉五個 鉄鎌一個 鉄斧一個 提瓶二個 蓋付壺一個 𤭯一個 子持𤭯一個 蓋杯二個 長頸瓶一個 横瓶一個 伊賀市鳳凰寺字轟
梵鐘 伊賀市山出
松尾芭蕉関係資料 伊賀市上野丸之内
御墓山窯跡出土宮殿形陶製品 伊賀市
木製黒漆塗観音浄土彩絵厨子 附 陶製観音菩薩坐像 伊賀市三田
木造阿弥陀三尊像 伊賀市老川
木造阿弥陀如来坐像 伊賀市白樫
木造阿弥陀如来坐像 伊賀市守田町
木造阿弥陀如来坐像 伊賀市長田
木造阿弥陀如来坐像 伊賀市下柘植
木造阿弥陀如来坐像・釈迦如来坐像 伊賀市広瀬
木造広目天立像 伊賀市島ヶ原
木造獅子・狛犬 伊賀市西山
木造地蔵菩薩立像 伊賀市猪田
木造四天王立像 伊賀市法花
木造十一面観音菩薩立像 伊賀市島ヶ原
木造十一面観音立像 伊賀市島ヶ原
木造十二神将立像 伊賀市猪田
木造聖観音菩薩立像 伊賀市上野徳居町
木造聖観音菩薩立像 伊賀市山出
木造聖観音立像 伊賀市島ヶ原
木造厨子 附 木造閻魔坐像 伊賀市長田
木造千手観音菩薩立像 伊賀市山出
木造大日如来坐像 伊賀市森寺
木造多聞天立像 伊賀市島ヶ原
木造天部形立像(伝梵天像・伝帝釈天像) 伊賀市島ヶ原
木造二天立像 伊賀市山出
木造不動明王立像 伊賀市長田
木造不動明王立像 伊賀市長田
木造不動明王立像 伊賀市柘植町
木造弥勒如来坐像 名張市西田原町
木造薬師如来坐像 奈良県奈良市登大路50 奈良国立博物館
木造薬師如来坐像 伊賀市長田
木造薬師如来坐像 伊賀市伊賀町内保
木造薬師如来坐像 名張市西田原町
鰐口 応永三十二年の銘がある 伊賀市島ケ原
鰐口 附 由縁書 1通 伊賀市古郡
伊水温故(菊岡如幻自筆本〉 附 附 紙本着色菊岡如幻自画自賛像 伊賀市上野丸之内40-5 伊賀市上野図書館
伊賀上野城下絵図 伊賀市上野向島町
寺田の石造地蔵菩薩坐像群 伊賀市寺田字坂之東944番地、同市寺田字前坂1307番地、同市寺田字桐之木谷1535番地
東条1号墳出土品 三重県多気郡明和町竹川503 三重県埋蔵文化財センター
伊賀甲賀山論関係文書 伊賀市上野丸之内(伊賀市上野図書館)
丈六寺の五輪塔 名張市赤目町丈六
小計:

紀北地域

指定名称 所在地 指定・登録日 指定区分
紙本墨書尾鷲大庄屋文書 尾鷲市中村町10-41 尾鷲市中央公民館
須賀利浦方文書 尾鷲市中村町 尾鷲市立中央公民館
木造薬師如来坐像 尾鷲市九鬼町字里地
木造薬師如来坐像 北牟婁郡紀北町海山区島勝浦
宝永津波供養碑(馬越墓地の三界萬霊碑) 尾鷲市北浦西町1520番
小計:

紀南地域

指定名称 所在地 指定・登録日 指定区分
絹本著色釈迦涅槃図 附 貞享四年銘箱 熊野市二木島町
最明寺本堂 熊野市二木島町
本竜寺本堂 熊野市紀和町和気
小計:
合計: 366

ページのトップへ戻る