現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 文化総合 >
  5. お知らせ >
  6.  銅鏡等を探しています
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 文化振興課  >
  4.  拠点連携班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成26年09月05日

三重の文化

銅鏡等を探しています

 旧三重県立博物館(昭和28年6月開館)が昭和38年に県民の方からお預かりした「獣形鏡」等が所在不明になっています。

 所在不明となっている品について、発見につながる情報がございましたら、下記の連絡先までご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。

所在不明となっている品

  • 獣形鏡 1面
    ※ 文献によっては「漢式鏡」、「珠文鏡」、「乳文鏡」とも記載されています。
  • 切子玉(水晶) 1個
  • 管玉 9個
  • 須恵器(蓋のみ) 1個

鏡について

拓影及び写真

 所在不明になっている品のうち鏡については、拓影と写真が残されています。

拓影(※1)

写真(提供者名省略)

拓影

拓影

 ※1 『多気郡多気町河田字東谷 河田古墳群発掘調査報告書Ⅲ』(昭和61年3月 多気町教育委員会)より

鏡の特徴

  1. 拓影等を参考にすると、面径は9cm 
  2. 内区の紐のまわりには獣形から変化した乳文が13個連なり、その外側には櫛歯文・波文・鋸歯文帯がめぐっている
  3. 5世紀後半から6世紀のぼう(※にんべんに方)製鏡(日本国内で鋳造された鏡)とされている

 ※ いずれも『明和町史 史料編 第一巻』(平成16年3月 明和町)より

 鏡以外の品について

 鏡以外の品については、残念ながら写真等の資料が残されておらず、品名及び個数以外の情報がありませんので、次の点を参考にしてください。

 切子玉、管玉に関する関係者からの聴き取り結果

  1. 管玉は長さ1.5~2cm、直径1cm、厚さ(中央の穴の端から外周まで)3mmであった
  2. 管玉の色は緑色であった
  3. 切子玉、管玉、須恵器(蓋)は、立方体の木箱に入っていた(木箱の大きさ、色等は不明)


管玉の大きさイメージ 

 切子玉、管玉等とは

 切子玉、管玉、須恵器に関する一般的な情報は以下のとおりです。ただし、これらは一般的な情報を示したものであり、所在不明になっている品と一致するとは限りませんので、ご留意ください。

区分 説明 形状
切子玉

 古墳時代の切子玉は、主に水晶の結晶を胴張りの六角形に磨いたもので、権威を示す首飾りなどの装身具として用いられました。古墳の被葬者への副葬品によくみられます。

切子玉イメージ
 
管玉  
古墳時代の管玉は、主に碧玉へきぎょくなどを竹管ちっかん状に磨いたもので、権威を示す首飾りなどの装身具として用いられました。古墳の被葬者への副葬品によくみられます。

管玉イメージ
 
須恵器
 須恵器は、土器の一種で、古墳時代中期に朝鮮半島から技術が伝わり、平安時代頃まで、あな窯で焼かれた比較的硬い陶器です。古墳時代の須恵器には、つき高杯たかつき・壺・提瓶ていへいかめ器台きだいなどの種類があり、古墳の被葬者に供えられた副葬品によくみられます。
 火に弱いため煮沸には用いられず、杯・高坏・器台等は食器や共献用として、壺・提瓶・甕等は貯蔵用に用いられていたものです。
 

用途によりさまざまな形状のものがあります。

切子玉・管玉等の例

● 切子玉

切子玉(福島県_高松古墳群出土) 切子玉(神奈川県_市ヶ尾横穴群出土)

切子玉(福島県相馬市坪田字高松 高松古墳群出土)

古墳時代

切子玉(神奈川県横浜市緑区市ヶ尾町 市ヶ尾横穴群出土)

古墳時代

● 管玉

管玉(大和国佐味田村出土) 管玉(佐賀県唐津市久里出土)

管玉・管玉残片(大和国佐味田村出土)

 

管玉(佐賀県唐津市久里出土)

古墳時代

● 須恵器

須恵器(大阪府_福井海北塚古墳出土) 須恵器 蓋(和歌山市大字六十谷出土)

須恵器(大阪府茨木市福井海北塚古墳出土)

古墳時代

(写真下部の丸い杯にかぶさっているものが蓋です)

須恵器 蓋(和歌山市大字六十谷出土)

古墳時代

※ 画像はいずれも東京国立博物館(http://www.tnm.jp/)からご提供いただいたものです。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 拠点連携班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2233 
ファクス番号:059-224-2408 
メールアドレス:bunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000053473