現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化 >
  4. 文化総合 >
  5. 歴史街道ウォーキングマップ >
  6.  みえ歴史街道ウォーキング・マップの修正箇所
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 文化振興課  >
  4.  拠点連携班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成26年12月31日

みえ歴史街道ウォーキング・マップの修正箇所

 平成21年度から22年度にかけて発行したみえの歴史街道ウォーキング・マップについて、発行後に判明した誤りや状況の変化を掲載しています。

 また、掲載しているトイレの情報について多数の誤りがあることが判明しており、PDF版は修正を行っています。

東海道 / 伊勢街道 / 大和街道 / 伊勢別街道 / 伊勢本街道
初瀬街道 / 美濃街道 / 濃州道 / 巡礼道 / 菰野道

 

東海道

ページ 番号 資産名 修正の概要 位置
4 23 懐かし堂 閉館されたため、削除しました。 -
8 2 本願寺 位置があやまっていたため修正しました。正しい位置は、東鍋屋町にある山田木工所の裏手になります。
また、名称を「本願寺の梅花佛鑑塔」とし、概要に「桑名市指定史跡」を追記しました。
Map
19 11 積層陶陶房「みたきの里」 閉館されたため、削除しました。 -
20 6 ミリタリー・スタイル キティホーク 閉館されたため、削除しました。 -
21 22 すずらん福祉会 楽々館 閉館されたため、削除しました。 -
39 20 旧舘家住宅(枡屋) 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、少し東側の南へ向かう細い路地の東側です。 Map
39 21 加藤家長屋門及び土蔵 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、少し東側の青木門址の吹き出し付近にある交差点の北東角です。 Map
41 15 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:「天照皇大神御鎮座跡 忍山神社参道」 
Map
42 2 能牟良神社常夜燈 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、41ページの11羽柴秀吉本陣跡付近にある野村地区コミュニティセンターの南側になります。 Map
49 10 法悦供養塔道標 名称及び概要の一部を修正しました。
修正後の名称:法悦題目塔道標
修正後の概要:元禄4年(1691年)、谷口長右衛門の建立。「南無妙法蓮華経」と刻まれている。
Map

修正後のウォーキング・マップ(PDF版)のダウンロードページ

伊勢街道

ページ 番号 資産名 修正の概要 位置
全体 - - ページの区切りで地図が重複している部分について、重なり部分が大きくわかりづらい箇所があったため、隣のページとの重複部分がわかるように網掛けを追加しました。 -
6 - 街道のルート 県道105号を横断するところについて、交差点北の横断歩道を渡ってください。 Map
9 10 札の辻 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:高札場があったので札の辻と呼ばれる。「距 津市元標五里参拾四町参拾七間」等と刻まれた神戸道路元標が立つ。ここにあった道標は観音寺内に移されている。
Map
11 12 道標 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、2ブロック西の小公園内です。 Map
11 13 常夜燈 同上 Map
10 - 街道のルート 県道54号を横断するところについて、鈴鹿駅入口交差点西側の横断歩道をわたってください。 Map
12 1 道標 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、少し北の交差点南東角です。 Map
12 5 道標 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:文化4年(1807)のもの。丸い自然石に「右さんぐう道」と刻まれている。
Map
12 - 街道のルート 国道23号を横断するところ(肥田町交差点)について、少し北の地下道をくぐってください。 Map
14 20 久留真神社 概要に「和田橋から350m」とありましたが、実際には100mほどですので概要を修正しました。
修正後の概要:くるま神社と読む。元、福徳神社。和田橋から100mの街道右にある。
Map
17 - 街道のルート 国道23号を横断するところについて、堀切橋の北詰・南詰のいずれにも横断歩道がないため、堀切橋の少し北にある地下道をくぐってください。 Map
18 - 街道のルート 国道23号と近鉄名古屋線を横断するところについて、東千里交差点北側の横断歩道で国道を渡り、側道を少し進んだ後、踏み切りで鉄道を横断してください。 Map
18 4 尾前神社 資産名の「(おまえ)」を削除しました。 Map
18 9 最勝寺 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:真宗高田派。黒田にある浄光寺の末寺。辻越後守種茂鋳の梵鐘がある。
Map
18 11 円光寺 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:臨済宗東福寺派。元亀年間に分部光嘉が中山に城を築くとき、中山からこの地に移した。分部氏一門の墓がある。
Map
19 -(16) 華林廟 新規資産を追加しました。
概要:上野城主分部光嘉の墓所。
Map
19 -(17) 記念碑 新規資産を追加しました。
概要:直角の曲がり角を拡げたという記念碑。
Map
20 2 光勝寺 概要に「妙心寺派」を追加しました。 Map
20 - 街道のルート 国道23号を横断するところについて、一色南交差点西側の横断歩道を渡ってください。 Map
20 6 地蔵 7の「高山地蔵尊」と写真・概要が入れ替わっていたため、修正しました。 Map
20 7 高山地蔵尊 6の「地蔵」と写真・概要が入れ替わっていたため、修正しました。 Map
20 -(12) 上野城址への登り口 新規資産を追加しました。 Map
20 -(13) 上野村元標跡 新規資産を追加しました。
概要:かつて、この場所に上野村元標が建てられていた。
Map
20 -(14) 八雲神社 新規資産を追加しました。
概要:豊漁と安全を祈願する約450年続く「ざるやぶり」神事が毎年7月15日に行われる。
Map
23 3 善行寺 概要の道標の説明文を4の道標に移しました。 Map
23 4 道標 概要を3の善行寺から移し、一部の誤りを修正しました。道標があるのは裏庭ではなく、本堂西側のしょ
修正後の概要:善行寺境内。「是より尓(に)しい志(し)んてん道」と読める。
Map
23 6 地蔵堂 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:観音寺の境内。
Map
23 7 常夜燈 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:文化3年(1806)の太神宮常夜燈。観音寺前にある。「金比羅大権現」「太神宮」「権現」と刻まれている。
Map
24 - 街道のルート 国道23号を横断するところについて、横断歩道がないため、迂回して栗真中山町交差点の横断歩道を渡りってください。 Map
24 6 地蔵堂 なくなったため削除しました。 -
27 15 目洗地蔵 概要の一部が誤っていたため修正しました。山門の南ではなく北になります。
修正後の概要:山門北の道沿い。
Map
27 16 四天王寺山門 写真が誤っていたため修正しました。また、概要に追記しました。
修正後の概要:四天王寺の総門。寛永18年(1614)に建立され、天明8年(1788)に修理された。津市指定文化財。
Map
27 20 塔世橋 写真は塔世橋南詰にある旧塔世橋高欄のものですので、名称、概要、位置を修正しました。
修正後の名称:旧塔世橋高欄
修正後の概要:昭和9年(1934)に建設された旧塔世橋の高欄が移築保存されている。
Map
29 16 プロレス・マスク・ミュージアム 閉館されたため、削除しました。 -
29 26 宝篋印塔 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:天保2年(1831)建立。菩提寺境内。
Map
31 - 伊勢街道のルート 県道114号を横断する部分について、横断歩道のある交差点へ迂回するよう迂回路を設定しました。 Map
31 4 閻魔堂 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:正式には真教寺という。二代藩主藤堂高次が建立。本尊は閻魔王坐像。当時はこのあたりが町のはずれで、閻魔堂は角町の守護として建てられた。
Map
31 10 薬師寺 名称及び概要を修正しました。
修正後の名称:薬師如来庵跡
修正後の概要:薬師如来を安置していたが火災により焼失した。四つ角をすぎて左。この四つ角が安濃郡と一志郡の境であった。
Map
33 2 石標「八幡神社」 8の石標「八幡神社」と写真が入れ替わっていたため修正しました。 Map
33 8 石標「八幡神社」 2の石標「八幡神社」と写真が入れ替わっていたため修正しました。また、概要に建立された年を追記しました。
追記後の概要:明治26年建立。八幡宮への表参道入口。
Map
35 3 石標 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:安永2年(1773)建立。成就寺入口左。「大日如来出現所香水道従是四丁」と刻まれている。
Map
35 11 加良比之神社 名称及び概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の名称:加良比乃神社
修正後の概要:倭姫命が天照大神を奉じて伊勢への旅の途中に立ち寄った「壱志藤方片樋宮」であるといわれている。境内には「片樋宮」と刻まれた寛保2年(1742)の石標がある。
Map
36 14 庚申 位置及び概要の一部が誤っていたため修正しました。正しい位置は雲出市民センターの西側になります。
修正後の概要:雲出市民センター西。青金剛像の形をとる。
Map
36 15 地蔵二体 位置及び概要の一部が誤っていたため修正しました。正しい位置は雲出市民センターの西側になります。
修正後の概要:雲出市民センター西。いぼ治療にご利益があるといわれ、現在も信仰を集めているという。
Map
36 16 山ノ神 位置及び概要が誤っていたため修正しました。正しい位置は雲出市民センターの西側になります。
修正後の概要:雲出市民センター西。
Map
36 17 常念寺 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:天台真盛宗。「南勢新四国第廿八番札所」の碑が立つ。
Map
37 2 常夜燈 撤去されたため削除しました。
(称念寺の前にありました)
37 4 称念寺 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:円光大師二十五霊場。常夜燈1基と六阿弥陀堂がある。
Map
37 5 六阿弥堂 名称及び概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の名称:六阿弥陀堂
修正後の概要:昭和50年再建。称念寺の横。
Map
37 7 常夜燈 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:文久3年(1863)のもの。「十社森 常夜燈」と刻まれた春日型常夜燈。高茶屋神杜前にある。
Map
39 - 伊勢街道のルート 雲出川堤防からおりる部分について、現在は少し手前の階段をおりる必要があるため、修正しました。 Map
39 7 常夜燈 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:天保5年(1835)のもの。かつては渡し場口にあったもので、雲出橋の架け替えに伴い現在の位置に移設された。宮立型。
Map
39 8 常夜燈 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、雲出橋の南詰になります。 Map
39 11 松浦武四郎生家 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は約300m北の伊藤米穀店南側になります。 Map
39 - 「常夜灯の傍らには…」の吹き出し 8の常夜燈が移設される前に立っていた場所の情報のため、削除しました。 -
41 5 道標 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は約400m東のJA香良洲支店前になります。 Map
42 1 明照寺 概要が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:真宗高田派。
Map
42 2 星合神社(波■(氏の下に一)神社) 1の明照寺に書かれていた概要はこちらの説明であったため、修正しました。
修正後の概要:明照寺南。天棚機命他六坐を祀る。境内には、元禄11年(1698)に建立された江戸氏子寄進の鳥居、正徳年間(1711~1715)の石燈籠、自然石の庚申、室町末期の六地蔵石がある。
Map
42 7 海運寺 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は少し西の八雲神社東隣になります。 Map
43-47 - 香良洲道のルート ページ下部の香良洲道のルートが誤っていたため修正しました。伊勢街道と合流する部分が1ブロック南側になります。 Map
44 4 道標 6の道標と写真が入れ替わっていたため修正しました。 Map
44 6 道標 4の道標と写真が入れ替わっていたため修正しました。 Map
47 6 胎蔵界大日如来 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は金剛寺の交差点を東へ進んだところになります。また、アイコンをその他に、概要の一部も修正しました。
修正後の概要:金剛寺の交差点を東へ。一見地蔵に見える。
Map
47 12 常夜燈 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、1ブロック南の茶屋公会所脇になります。 Map
47 13 勅使塚 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、1ブロック南の茶屋公会所の北側になります。 Map
47 14 道標 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、1ブロック南の御門(みかど)橋北側になります。 Map
47 - 「御門橋…」の吹き出し 指している場所が誤っていたため修正しました。正しい位置は、伊勢街道と香良洲道の合流地点にある御門(みかど)橋の西側になります。 Map
48 1 道標 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:中道公会所の前。「右さんぐう道」と刻まれ、上部に穴が空けられている。
Map
53 11 常夜燈 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、少し東の米ノ庄神社参道の脇になります。 Map
54 13 石柱 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、少し南の小川の端になります。 Map
54 14 富士大権現 位置がわかりにくいため、少し位置を修正し、概要を修正しました。
修正後の概要:塚本と船江の境。塚本橋手前百々川沿いに右へ入ったところ。自然石。このあたりでは、村単位で富士講があった。
Map
56 29 道標 概要から「八雲神社」を削除しました。 Map
59 3 松尾芭蕉句碑 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、来迎寺西側の敷地内になります。 Map
60 10 地蔵堂 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、おもん茶屋跡西側の路地を南へ入ったところにある願證寺の境内です。 Map
60 11 庚申堂 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、おもん茶屋跡西側の路地を南へ入ったところにある願證寺の境内です。 Map
63 2 大櫛神社の碑 写真と概要が誤っていたため修正しました。正しくは写真の碑の左側にある自然石の碑です。
修正後の概要:稲荷社の鳥居のわき。「式内大櫛神社」と刻まれた自然石の碑。隣には、かつてこのあたりで開かれていた櫛田大市の碑がある。
Map
63 5 道標 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:文政2年(1819)。櫛田川堤防下。京商人の寄進。「左さんくうみち 右けかうみち」と刻まれている。
Map
63 7 道標 縦に半分に割れており、一部が判読できないため概要に追記しました。
修正後の概要:文化13年(1816)のもの。渡し場付近から早馬瀬神社へ移設。縦に半分に割れており、向かって右側のものには「右けかう□□」の文字が見える。割れた面には「左さんくう□□」と書かれていたようである。
Map
66 2 六地蔵石幢(有明六地蔵) 概要の一部を修正しました。
修正後の概要:永正10年(1513)のもの。県指定有形文化財。その均整の取れた美しさは、この種のものでは県下一と言われる。笛川地蔵院跡の空き地にある。
Map
68 7 弘法太師堂 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、3ブロック東の、名古屋プロパン瓦斯伊勢支店の前になります。 Map
69 1 そうめん坂 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、川(大堀川)を渡った先の交差点南角になります。 Map
69 5 道標 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、P68の6(三忠)の東側にある停留所(新茶屋)がある交差点の北東角になります。 Map
70 13 石柱 石柱が立っているのは街道の北側です。また、アイコンを道標からその他文化資産等に修正しました。 Map
72 5 道標 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、道を渡った南側、安藤設計の前になります。 Map
73 3 道標 見つけにくい場所にあるため、削除し、代わりに「柳の渡し跡」を追加しました。 Map
74 14 尾部坂 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、300mほど先の、街道が右に曲がり、上り坂となったあたりの右側(南西側)です。
位置修正に伴い、11の小田橋から17の三浦樗良(みうらちょら)句碑の番号を振りなおしました。振り直しにより、尾部坂の番号は17となりました。
Map
76 14 道標 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、1ブロック南の丁字路南東角になります。
また、概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:明治27年建立。「月よみの宮さんけい道」と刻まれている。
Map
79 5 道標 概要が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:明治26年建立。「月よみの宮さんけい道」と刻まれている。
Map

修正後のウォーキング・マップ(PDF版)のダウンロードページ

このページの先頭に戻る

大和街道

ページ 番号 資産名 修正の概要 位置
4 1 法悦供養塔道標 名称及び概要の一部を修正しました。
修正後の名称:法悦題目塔道標
修正後の概要:元禄4年(1691年)、谷口長右衛門の建立。「南無妙法蓮華経」と刻まれている。
Map

修正後のウォーキング・マップ(PDF版)のダウンロードページ

このページの先頭に戻る

伊勢別街道

ページ 番号 資産名 修正の概要 位置
6 2 地蔵三体 中央の写真は3の馬頭観音のものであり、庚申塚内には地蔵二体しか見つからないため、名称を「地蔵」と改め、中央の写真を削除しました。また、概要について、「林立」を「ある」に修正しました。 Map
6 3 馬頭観音 写真が誤っていたため修正しました。正しい写真は2の地蔵三体の写真の中央のものです。また、概要について、「林立」を「ある」に修正しました。 Map
6 5 覚順和尚の墓石 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、4の童子谷の城跡あたりになります。 Map
6 6 覚順和尚の寿塔 同上 Map
8 10 石標 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、1ブロック先の、明神社への参道と街道との交差点になります。 Map
8 16 旧明村役場庁舎 概要を修正しました。
修正後の概要:国登録有形文化財
Map
11 8 山口草堂句碑 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、7の大椋の木の下になります。 Map
16 12 専修寺山門 重要文化財に指定されたため、概要を修正しました。
修正後の概要:国指定重要文化財
Map

修正後のウォーキング・マップ(PDF版)のダウンロードページ

このページの先頭に戻る

初瀬街道

ページ 番号 資産名 修正の概要 位置
6 1 須賀神社 名称及び概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の名称:須加神社
修正後の概要:延喜式にも記載された由緒ある神社。須賀の産土神。須加権現ともいい、地名の由来ともなっている。
Map
6 2 石標 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:須加神社境内。「式内須加神社」「権現前村」等と刻まれている。
Map
8 3 宮古市彦兵衛(了珍上人)法難の地 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、嬉野平生町の団地内になります。 Map
8 - 常楽寺廃寺の吹き出し 内容の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の内容:常楽寺廃寺 応永20年(1413)建立、明治4年に廃寺となり現在は公会堂。中には常楽寺の本尊木造聖観音立像がある。
-
8 4 道標 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:「斎宮御遺蹟 忘井 従是 右凡二丁 左参宮道」と刻まれている。 
Map
8 5 道標 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:「右 忘井道」と刻まれている。カーブミラーの下。 
Map
10 7 道標 位置及び概要の一部が誤っていたため修正しました。正しい位置は、田尻公会所前になります。
修正後の概要:「右さんぐう道」「左津久居ミち」と刻まれている。明治27年に宿場の東端に建てられたが、田尻公会所に移設された。
Map
10 - 道標付近の吹き出し 内容と指している場所が誤っていたため修正しました。
修正後の内容:「現在田尻公会所にある道標が立っていた場所。一志郵便局の南側にあった。」
-
11 12 縄文博物館 閉館されたため削除しました。 -
12 3 根基石 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、高岡山の山中になります。 Map
12 4 唐戸石 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、高岡山の山中になります。 Map
13 11 華香寺跡(現上出公民館) 名称及び位置が誤っていたため修正しました。ただしい位置は、約600m西の上出公会所になります。
修正後の名称:華香寺跡(現上出公会所)
Map
13 17 笠着地蔵 写真が誤っていたため修正しました。街道右手(北)にある巨岩に刻まれた磨崖仏です。 Map
49 13 旭金時 地酒・地ビール館 閉館されたため削除しました。 -

修正後のウォーキング・マップ(PDF版)のダウンロードページ

このページの先頭に戻る

伊勢本街道

ページ 番号 資産名 修正の概要 位置
24 1 道標 もともとこの場所に立っており、玉城中学校に移設されていた道標に建て直されたため、写真を差し替えました。 Map
24 15 伊勢柳剛流師範 橘内蔵介正以の墓碑 名称を現地案内板に記載されている内容にあわせました。(旧名称:紀州藩士剣道指南・橘蔵助正以の墓地) Map
25 17 上田辺羽根遙拝所 名称の誤字を修正しました。 Map
26 2 両宮遥拝所献燈 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、峠の手前、切り通しの北斜面の上になります。 Map
26 3 切り通し 峠付近がはっきりと切り通しとなっているため、アイコンの位置を修正しました。 Map
27 8 石柱 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、10の「石柱・純固の碑へ向かう道」から少し南から西へ、林の中の道を進んだ右側(西側)になります。 Map
27 9 純固(すみかた)の碑 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、8の「石柱」からさらに南へ進んだ左側(東側)になります。 Map
28 3 常夜燈 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:高さ2.8m。街道の東端にある。天保15年(1844)のもの。正面に「常夜燈」、西面に「天保十五年辰五月日」、裏に「石工根来宗和」と刻まれている。
Map
30 2 大ます(□に斜線) 閉館されたため削除しました。 -
34 - 街道のルート 過去のルートを追記しました。 Map
34 - 街道のルート 34ページから35ページにかけて、ルートの誤りがありましたので修正しました。 Map
35 12 佛足跡 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、街道沿いの左側(南側)、不動院への上り坂との交差点になります。また、名称について「佛足跡」に修正しました。 Map
37 5 用水池 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、牧泉寺の前あたりになります。 Map
37 9 はかり石 写真を差し替えました。 Map
43 - 街道のルート 平成24年3月の調査時点で通行止めであったルートが通行できるようになったため、ルートを修正し、吹き出しを削除しました。 Map
43 8 道標地蔵 概要の一部を修正しました。
修正後の概要:横谷へ入っていく道の左角。正面上部に地蔵菩薩が彫られ、その下に「右あららぎよこ谷道 すぐはせへ十五里」と刻まれている。
Map
45 14 山の神 概要を修正しました。
修正後の概要:国道左に立っている杉の木の下。
Map
47 - 「お伊勢参りして…」の吹き出し 櫃坂道の途中を指すように位置を修正しました。 -
47 4 櫃坂 位置を櫃坂道の途中に修正しました。これにより、4の「杉の美林」と順番を入れ替えました。また、概要を記載しました。
修正後の概要:寛文年間(1661~73)に改修され、もとの「古坂」と対比して「櫃坂道新坂」と称された。昭和初期と平成9年にルート変更が行われており、寛文年間の道はほとんどが廃道となっている。
Map
54 - 街道のルート 一部のルートを修正しました。掘抜橋を渡ってすぐ、西側に進む道があり、この道が旧街道です。 Map
54 3 大洞山の眺め 掘抜橋あたりから西の方角を向いて撮影した写真であったため、アイコンの位置を掘抜橋に修正し、概要を記載しました。
修正後の概要:堀抜橋から西の方向に見える。
Map
55 - 街道のルート 県境付近のルートが誤っていたため修正しました。 Map
55 9 三多気の桜 位置を修正しました。 Map

修正後のウォーキング・マップ(PDF版)のダウンロードページ

このページの先頭に戻る

美濃街道

ページ 番号 資産名 修正の概要 位置
1 - 街道の概要 2段落目の「左すてん志ようみち」「すてん志よう」について、それぞれ「左すてん志よみち」「すてん志よ」に修正しました。 -
5 22 道標 概要の「左すてん志ようみち」「すてん志よう」について、それぞれ「左すてん志よみち」「すてん志よ」に修正しました。 Map
7 - 街道のルート 国道258号を横断する部分について、記載のとおりに横断することはできませんので、迂回路を設定しました。桑名東インター入口交差点で横断歩道を渡ってください。 Map
8 6 地蔵堂 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、少し北の深谷駐在所南側の民家西側になります。 Map
8 8 地蔵堂 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、少し南の養老鉄道高架脇になります。 Map
9 10 森大明神 概要の一部が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:かつて堺城のあった丘陵の中腹にある。往時は北伊勢小島大森大明神と称していた。
Map
10 - ふきだし追加 3の岩井戸から6の弘法大師の石像は養老鉄道の西側にありますが、踏切がなく横断は危険なため、東側(街道側)からごらんいただきますよう吹き出しを追加しました。 -
10 3 岩井戸 養老鉄道の西側にありますが、踏切がなく横断は危険なため概要を修正しました。
修正後の概要:石仏、石像の手前。扇状地帯の地形・地質の特徴を示す。
Map
10 7 徳蓮寺の裏参道 概要が誤っていたため修正しました。
修正後の概要:養老鉄道の踏切を横断した先の石段。
Map
13 3 長屋門と塀のある屋敷 位置が誤っていたため修正しました。正しい位置は、4ブロック北の、4の北、街道が西へ曲がる交差点の東側になります。位置修正に伴い、4の「戸津を行く街道」と順番を入れ替えました。 Map
13 - 街道のルート ページ上部の養老鉄道を横断する部分について、過去のルートと現在通行できるルートが入れ替わっていたため修正しました。 Map

修正後のウォーキング・マップ(PDF版)のダウンロードページ

このページの先頭に戻る

濃州道

ページ 番号 資産名 修正の概要 位置
37 9 軽便鉄道博物館 閉館されたため、削除しました。 -
37 28 和菓子博物館 松寿園 閉館されたため、削除しました。 -

修正後のウォーキング・マップ(PDF版)のダウンロードページ

このページの先頭に戻る

巡礼道

ページ 番号 資産名 修正の概要 位置
9 11 川工房 野の花 閉館されたため、削除しました。 -

修正後のウォーキング・マップ(PDF版)のダウンロードページ

このページの先頭に戻る

菰野道

ページ 番号 資産名 修正の概要 位置
20 10 積層陶陶房「みたきの里」 閉館されたため、削除しました。 -
20 11 ミリタリー・スタイル キティホーク 閉館されたため、削除しました。 -

修正後のウォーキング・マップ(PDF版)のダウンロードページ

このページの先頭に戻る

ウォーキング・マップのトップページへ

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 拠点連携班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2233 
ファクス番号:059-224-2408 
メールアドレス:bunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000178696